![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
他の子供ができることに羨ましさを感じる最低な母親の悩みです。
最低な母親ですが他の子が羨ましく思ってしまいます。
保育園の子供の友達で最近仲良くしてるママさんと子供の友達。
その友達は本当になんでも出来てしまう。とにかく運動神経がよくて頭もいい。
補助なしの自転車なんて一度やって乗れてしまう、足も速いし逆上がりもできる、箸も練習しなくても持てたし自然とひらがなも覚えて…
おまけに愛嬌もあって人懐っこいかなり可愛い男の子の友達。
最低だけど我が子と比べてしまってどうしてうちの子はこんなに出来ないんだろうと思ってしまいます。
うちの子にも良いところはあります。でも出来ないこと、悪いことばかり目立ってしまって…
- ママリ(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
みんなそんな風に思っていると思いますよ😭✨
ちなみにそれは長男さんのお友達ですか??
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園の他の子って、やたら何でもできるかのように見えますよね🥹!わかります…
でも意外とおうちでは苦労してたり…そのお母さんも意外と悩んだりしています🥺
-
ママリ
そうなんですかね、今1番仲良いママで色々話を聞いたり実際に一緒に遊んでそのお友達の様子を見てるからってのもありますが…年長にもなると周りとの差がどんどん出てきますね💦
- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭親としては我が子に色々できてほしいですよね…お気持ちわかります…🥲
うちの子は年少なんですが、3月の終わり生まれなのもあって(クラス20人中早生まれがいない🤣)他の子に比べると何となーくワンテンポ遅いような感じです😅年長になったら差が開きそうでドキドキです⚡️- 10月20日
-
ママリ
うちも3月末産まれです💦でもそのお友達も3月生まれでもうそういう差はなくなる頃なんだろうなと💦
- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
発達で何か言われたりした訳ではないですよね?🥹
小学校低学年の子達見ていても
差はまあまあある気がします🥹
範囲内なら大丈夫かななんて思いますが、私も心配性なので結構考えたりはします。- 10月20日
-
ママリ
言われてはないです😭遅い方ではあるし異常にビビリだったり聴覚過敏はあると思いますが多動とか拘りとか…
とにかく本人困らないようにしてあげないとと必死に習い事行かせたりしてみてそれで補えたらいいのですが💦- 10月20日
![チシャ猫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チシャ猫
その今差があって出来ないことって大人はほとんどみんな出来てますよね🙂
自転車はまぁ乗れない人もいるだろうけど、箸はもてるし、ひらがなも読めますよね😊
逆に逆上がりなんて子供の頃は出来てたのに大人になって出来なくなる人多し😂
愛嬌ある子も可愛いけど、落ち着いたクールな子もカッコイイ✨
完璧過ぎる男の人は一緒にいると疲れるけど、ちょっとドジっ子な男の人は気を張らなくていい🥰
ママリ
長男のお友達です。
年少年中ではちょっととろいなくらいに思ってた程度ですがどんどん差が開いていって心配です泣
はじめてのママリ
上の子が年長の男の子ですが、逆上がり出来ないし縄跳びも全然ですし、ひらがなも教えてやっと書けるようになったくらいです。
お箸も家でたくさん練習しましたし、トイトレも苦労しました😭
そのお友達がずば抜けてるだけじよないですかね😂
ママリ
同じクラスの子もみんな出来る子が多くて💦もちろん出来ない子もいますが運動会でもすごく差を感じてしまいました💦得意不得意もあるとは思いますが💦