※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

サラリーマンの定義について、スーツを着て満員電車に乗る方が一般的だが、作業着で通勤する方も含まれるかどうか疑問です。

どうでもいい質問すみません💦
サラリーマン の定義ってなんですか?

私の想像的に、都内だとしたら
朝と夜の満員電車にスーツを着て乗ってる方はサラリーマンだなぁと思います😂

例えばですが、トヨタ車体などの大企業の大きい工場に勤めていてスーツではないけど作業着のようなものを着て通勤される方もサラリーマンなんですかね?

コメント

deleted user

雇用主がいて給料が発生している場合はサラリーマンと呼ぶと思います。
なので作業着でもサラリーマンだとおもいますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そうですよね!
    ちなみになんですが、
    旦那は中小企業の役員(取締役)なんですが、それもサラリーマンでいいんですかね?💦
    毎回聞かれると、普通のサラリーマンと答えてるんですが😂

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    役員はサラリーマンとはいわないかもしれないですね?
    会社役員というのが正しいかもしれませんが、
    面倒なので聞かれたらサラリーマンでもいいかもしれませんね😁笑

    • 10月19日
ママリ🔰

サラリーもらってたらサラリーマンってイメージです🤔
周りにサラリーマンの方がいなくて私もよく分かってませんが勤めていたらサラリーマンなのかな…?と思ってます😂

moc。

サラリー(給料)をもらってる人、雇い主から雇われてる人=サラリーマン

ままり

会社員公務員みんなサラリーマンのイメージです😂