

ママリノ
確定申告ですね。
還付申告なので、5年以内です。

優龍
200万くらいだと
ほんとに数千円の戻りがあるくらいですから
手間ならやらなくても良いレベルです。
150万以下ならやっても数万円戻る可能性は出てきます
ママリノ
確定申告ですね。
還付申告なので、5年以内です。
優龍
200万くらいだと
ほんとに数千円の戻りがあるくらいですから
手間ならやらなくても良いレベルです。
150万以下ならやっても数万円戻る可能性は出てきます
「産休」に関する質問
育休申出は1ヶ月前までになどどネットに書いてありますが これって1ヶ月前を過ぎてしまったらどうなりますか?? 2人目出産し現在産休期間中でもうすぐ育休開始期間となります。 1人目同様産休育休取って復帰するつもり…
どう思いますか? とある会社員です。 産休育休を取ったのち復職しました。 元々私の代わりは派遣の産休代替で補う予定だったらしいのですが 良い人が来ず断念したらしく、そのあと正社員募集をしており 私が復帰後は…
育児休業給付金と出生後休業給付金の申請って別々でしないとですか?? パパも1ヶ月育休をとってくれる予定です🧐 育児休業給付金の申請をしとけばおっけーなのでしょうか? 会社から書類をもらいましたが、育児休業給付…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント