※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆こさ☆
お金・保険

ネット銀行の利率が気になり、貯金口座を変えたいと思っています。子どもの口座はどこがおすすめでしょうか?

ネット銀行使ってる方どうですか?
メリット、デメリットみたいなものありますか?

地方銀行(2つ)
ゆうちょ銀行
JA
の通帳があります。

地方銀行の1つは給料が入り、生活費として使用しています。
もう1つの地方銀行は親が子どもの頃ためててくれたものをもらい、基本貯金用(もしもの時の防衛費?)として使っています。

ゆうちょは毎月1000円ほど入れるくらいで引き出す事はほぼありません💦

JAは保育園の関係で作ったのですが、今は使っておらず、子どものお年玉などをとりあえず入れているって感じなのですが…

ネット銀行の方が利率がいいと聞きますし、貯金だけの口座はネット銀行にしようか迷っているのですが…
恥ずかしながらネット銀行がどんなものかよくわかっておらず💦

JAは家からも遠いので、解約して子ども名義で新たに口座を作ろうと思うのですが、みなさんお子さんの口座はどこにしてますか?

コメント

c.c.Lemonがスキ♡

私はJAにしてます!
私も引っ越してきたらJA遠くて😓
でもコンビニで入金、出金しても手数料かからないので児童手当入金するにも記帳できないくらいで問題ないのでそのままにしてます😄

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    JAコンビニで入金、出金できるんですね!
    勝手にできないと思ってました💦
    教えていただいてありがとうございます!

    • 10月18日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    できますよ!
    平日なら夕方の6時まで無料。
    土日祝日は午後2時までなら無料です!

    • 10月18日
  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    詳しくありがとうございます😊

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

ネット銀行良いですよ😊
全てスマホで完結しますし、他行への振込も無料の事が多いです。
デメリットは通帳がない事ですかね。私はデメリットに感じませんが…

子供名義の口座はゆうちょにして、お年玉や祝金を貯めてます。
教育費は私名義のネット銀行に入れてます!

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    ありがとうございます!
    ちなみにどこのネット銀行ですか?

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信しちゃいました💦

    • 10月19日
ちょび

ネット銀行しか使っていません🙌

住信SBIネット銀行いいですよ😍
1つの口座の中に、目的別に10こ口座を作ることができるし、給与を振り込めば、他行振込とコンビニ利用が5回ずつ無料です🙆‍♀️🙏

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    ありがとうございます!
    そうなんですね。目的別に口座作れるなんてその銀行だけで完結できますね✨

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

教育費と投資用に住信SBIネット銀行、独身時代の貯金はauじぶん銀行を使ってます!

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    詳しくありがとうございます♪

    • 10月19日