小児発達外来で診断のメリット・デメリットについて相談し、ウィスク検査結果に備えたい。就学相談で情報収集や苦手伝えたい。支援学級に抵抗があるが、診断書が必要な地域で悩んでいます。
小児発達外来で診断をつけてもらうこのとメリット、デメリットを教えてください🙏
夫婦共に普通学級希望ですが、療育の先生の勧めで就学相談に参加する予定です。
主な目的は、
①入学予定の小学校の情報入手したい。
②事前に苦手を学校側に伝えてもらう手段として。
③家で行う入園前の訓練内容について相談したい。
です。
そのために来年ウィスク検査を受ける予定ですが、仮に支援学級という結果が出た場合に備えて予備知識が欲しいです。
住む地域は診断書が必須で、夫も私もとても抵抗があります。
よろしくお願いします🙇♀️
- ママリ(妊娠13週目, 5歳4ヶ月)
コメント
まろん
デメリットは保険関係ぐらいですかね。
小学生で診断がつきましたが、普通級在籍のころは配慮や支援がありませんでした。
ままり
メリットは、子供の理解の参考になる、支援や配慮を受けたいときにスムーズになる。
デメリットは、抵抗があるということなので気持ちの部分かなと思います。
うちも普通級希望だとしても、就学相談はうけた方がよいといわれました。
診断は子供の理解の一助になればとわりと早い段階でつけてもらいました。
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
メリット大きいですね🤔
やはり気持ちの面がですね😅
どっちかっていうと私より夫の方が抵抗がより強いものでして😅
でも就学相談を受けてそうなったら本人も受け入れざるおえないとは思うのですが💦
就学相談、受けられたんですね🙏
早い段階で診断をつけてもらうメリットもありますよね😌- 10月18日
-
ままり
地域差もあるかもしれませんが、うちは診断がついてるから支援級という判定にはならないです。自閉症スペクトラムの診断ありで普通級判定になった子も知り合いに何人かいます🤔
知的障害があるかと身辺自立、集団行動ができるかをみて支援級かの判断をしているようでした。
なので、診断でてもデメリットはそんな感じなかったです。- 10月18日
-
ママリ
診断ありで普通級診断のパターンもあるのですね👀
ということは、診断と判定は必ずしも関連するわけではないということですね💡
勝手な想像ですが、お子さんの特性によってはむしろ普通学級の方がいい場合もありますもんね🤔
判断項目についても教えていただきありがとうございます。
就学相談の時に聞いてみようと思います🙇♀️
息子は今年検査受けた時、診断つける必要ないとのことだったので、おそらくグレーで💦
なのに支援級選んだ場合はあえて診断つけなきゃいけないことに違和感と抵抗を覚えて質問させてもらいました😂(市の決まりで診断書必須の地域です)
でも、ままりさんのお陰で我が家にはあまりデメリットはなく、子どもの理解のメリットもあるということで、心のハードルも下がりました😌
就学相談と発達検査、まだまだ先なのに今から緊張してますが、診断がついても我が家自慢の息子には変わりないので、判定が支援級になったとしても真摯に受け止めて、普通級にするかどうするか、その時に夫婦で話し合いたいと思います。
最後までご丁寧にありがとうございました🙇♀️- 10月18日
はじめてのママリ🔰
メリット
相談行って検査して普通級だったとしても今後何かと困りごとがあっても記録に残っているので相談にのりやすいです
デメリット
受け入れない可能性もあるかと思います。
地域によると思いますが支援級判定出ても最終は親の希望で普通級に進むことが出来る所もあります
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
私の理解力なくてすみません😭
お答えいただいたのは、就学相談のメリット、デメリットのことでしょうか?- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
すみません。私の読解力なくて勘違いしてましたm(_ _)m
就学前相談メリットデメリット答えてました。
質問は診断をつけてもらうことメリットデメリットでしたね。
失礼しました
メリットデメリットは皆様が言われるような感じです- 10月18日
-
ママリ
いえいえ!コメントいただき嬉しく思います😌
メリット、デメリットについてもありがとうございます🙇♀️- 10月18日
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
保険関係くらいなんですね💡
診断書の有効期限?みたいなのもありましたっけ🤔
診断がついても普通学級在籍ですと配慮や支援はないのですね🙏
まろん
一般的には発行されてから3ヶ月以内かなと思います。
ママリ
ありがとうございます🙇♀️