![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産時の出血量について母子手帳の記載と実際の出血量が違うことに疑問を持っています。他の方も同様の経験ありますか?
出産で出血多量で貧血になった方教えてください!
出産時1リットル近く出血があったとのことで、ヘモグロビン7.5まで下がり、鉄分の点滴をして翌日は歩行困難でした😅
昨日無事に退院のしたのですが、母子手帳を確認すると出産時の出血量341mlとの表記があってびっくりしてます🤣
1リットルの出血については看護師さんから口頭で聞いたし、お医者さんからも出血は多かったと聞いてたのに何故341ml?🤔
皆さん出血多量だった方はやはり母子手帳にも多量の記載がされましたか?
母子手帳の記録が、他人の情報と間違えられてるんじゃないかと思ってちょっと疑問です🤣
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
助産師です!私も出血量1500mlで多量でした🤣点滴はしませんでしたが、母子手帳には多量に◯がついています!
母子手帳には分娩第4期までの出血量を記載するので、341mlであれば中量に◯がつきますよね🤔
それとも分娩後2時間以上経ってからの出血でしたか??それだと分娩期ではなくて産褥期になるので、記載されないかもしれません🙄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは😃
出産時出血1000ml以上あり、翌日こっそり入ったシャワーで気絶しかけました。笑笑
やはり母子手帳には出血1000ml、多量と書かれていましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは〜!こっそりシャワーは危なすぎます🤣(笑)
やっぱりそうですよね〜おかしいな〜🥹間違えてるのかな〜
診察の時も他人と間違えて話しされてたり、なんか不信感がつのってます😂(笑)- 10月18日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上の子の出産で1570mlって書かれてましたが、測れた分だけだから2000は超えてると思うって言われましたよー😅
その状況を目の当たりにした助産師さんの感覚ですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
助産師さんですか!😊✨
1500mlってかなりの多量ですね😱
そうです!中量に○がついてます!
分娩室を出てから5時間後くらいに、とんでもない痛みを感じて会陰血腫があることが分かり、緊急で血腫除去手術はしました!
その時の出血も合わせて1000mlってことだったんですかね?😳
看護師さんからは分娩中も出血多かったし、会陰血腫の手術もあったしね〜とはチラッと言われました!
はじめてのママリ🔰
大変でしたね😭おめでとうございます😭ご無事でなによりです😭
分娩第4期は分娩後2時間までのことをいうので、厳密に言うと分娩時は341mlだと思います!処置分を合わせると1000ml近くになったということかもしれませんね!
私のところの先生もおじいちゃんで患者さん間違えてることありました🤣でも不審に思ったら退院の前に医師やスタッフに聞いてくださいね!!