![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
その頃は家の前に出てくらいでしたね🙄
1ヶ月検診終わったらそのくらいの距離出かけてました!
![まころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まころ
おばあちゃんに来てもらう方がいいかと思いますね…
-
はじめてのママリ🔰
上の子がいるんですか、おばあちゃんちの近くで祭りがありそれに行きたいと。おばあちゃんちで私と下の子は待つつもりではいるのですがやめた方がいいですかね
- 10月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目のときは、1ヶ月は出掛けなかったですが、2人目となるとそうはいってられないこともあると思います😅
外に出かけるわけではなく、おばあ様のおうちということなら、行っても大丈夫ではないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、、上の子がいるとなかなかそうはいかず、、
下のこと私はおばあちゃんちにいるつもりです!
上の子はおばあちゃんちの近くのお祭りに行きたいとことなので、、- 10月18日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
生後2週間は病院くらいしか行ってなかったです💦
片道30分が気になりますね🥺
上手くいければ20分くらいとか?混めば40分くらいかかるかもしれませんよね?
私は30分以上、チャイルドシートに乗せるのが怖いので、やめておくかもです💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね一応新生児ものれるチャイルドシートで、検診の病院は1時間ほどかかるのでそれに比べれば短い距離と思ってじいました
- 10月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは子供が生まれてから高速で2時間程度の実家に里帰りしました!チャイルドシートも新生児から使えるやつだったのでそれに乗せて帰りました。おばあちゃんのお家なら着いてからお布団などで寝かせてあげることもできますしわたしはそんなに長い時間だとは思わないので30分程度なら大丈夫じゃないかなぁと思います!
-
はじめてのママリ🔰
うちも新生児から使えるチャイルドシートです!
おばあちゃんちからは出ず、寝かすつもりです、上の子がいて、おばあちゃんちの近くのお祭りに上の子連れていきたいとの事なので、、私は下の子とおばあちゃんちで待ってようかなぁと思ってるんですか、みなさんやはりいけんが色々あって迷いますね、、- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
こればっかりはいろんな意見が出てくると思います〜!
当日はじめてのママリさん自身の体調やお子さんの体調問題なければ自己判断で決めて大丈夫だと思いますよ!!- 10月18日
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
生後2週間過ぎたくらいで2時間半ほど車に乗せました💡産後に里帰りしたためです🙄30分毎に休憩したので、移動時間は4時間ほどになりました💦
片道30分なら近い!って思ってしまいました🥹
コメント