
5歳の息子の衝動性や飛び出しについて悩んでいます。ADHDの可能性を考え、検査を受けたいのですが、どこで行えるか知りたいです。家庭では暴力や飛び出しが目立ち、小児科でも問題行動が見られます。幼稚園では目立たないとのことですが、心配です。
5歳(年中)の息子の衝動性、飛び出しについて悩んでいます。
ADHDなのかなとも感じています。
検査とかってどこでしてもらえるんですかね?
何かあれば早めに対策したいです。
今までは目立っていなくても5歳くらいから特性が出てくることもありますよね?
年中になって、手や足を出すことがとても目につきます。
私や上の子(娘)を蹴ったり、押したり。
暴力は人が傷つくから良くないとかなり強く注意していますが、なかなか直りません。
5歳になって、私と娘と夫といる時など、突然走り出したりもするのが目立つようになりました。駐車場などは特に怖くてかなり強く注意しています。けれどなかなか完璧に無くなりません。手を繋ごうとしても、振り解いたり。
最近とても悩んでいます。
小児科などでも、上の子の診察の時に暴れたり。
大声で口を鳴らしたり。やめてと言ってるのにやめません。
今までは激しさは男の子の中の下の感じでした。
幼稚園に入った年少からだんだん激しさが増してきて、年中になってかなり激しくなりました。(縦割りで年長さんの影響もあるのかな?)
幼稚園の年中なのですが、幼稚園ではやるべきことをやっている、激しさは目立っていないと6月に担任の先生からは話されています。
家の中だけだったんですが、最近小児科などでも態度が悪いし、飛び出しが気になるのですごく悩んでいます。
- ゆゆゆ

はじめてのママリ🔰
もしかしたら幼稚園で頑張っている分がご家庭で出てるのかもしれません!
小児科の先生に話してみるとかどうでしょう🤔

もこもこにゃんこ
児童精神科などで検査できると思いますよ😊

ママリ素人🔰
保育園ではその様子がないなら、普段頑張っている分家族に甘えているのではないでしょうか?
年中息子は生まれてからずっと衝動性が強いですが家や園関係なくでます😢
コメント