![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が単身赴任で家にいない。子供4人を一人で見ていて孤独を感じる。周りに頼れる人がいない。
最近ストレスやばいです。
旦那単身赴任で休みの日しか帰ってこなくて休日出勤もあるから実質週1しか家にいない。。その1日も疲れてほとんど寝てる。本当は一緒に晩酌したりテレビ見ながら話したりしたい。
ワンオペで4人の子どもみて転勤してきたから友達もいないし頼れる両親もいない。
都会の暮らしに慣れてたからここも良いところだけど行くところもないし、シンプルに飽きた。。
周りのママ友は義理両親か自分の両親が近くに住んでる人ばかりだから旦那さん忙しくて家にいなくても土日実家に帰ったり子供泊まりにいかせたりしてて羨ましい。
子育てがしんどいわけじゃない。子供は可愛い。ただ孤独だなって最近思う。
- はじめてのママリ🔰
![夢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夢
想像しただけで辛い…
家族のために働いてけれてるんだけど
その大事な家族との時間が作れないって、
世の中の会社どうなってるんでしょうね。。。
こちらも何のためにこの人と一緒にいるんだろう。。って気持ちにもなりますよね。責める矛先が見つかりませんね😭
我が家も最初の頃はそんな感じでした…なかなか旦那との時間が取れず…本当に何のために一緒にいるの、となった日もありましたし、喋れない赤ちゃんとの孤独な時間が辛かった💦
主人が自営業になり、それなりに夫婦の時間がもてるようになってから変わったかなと思います😊
家族の時間もいいけど、夫婦2人でお出かけするのが私は凄い楽しいです😊
親が近くにいないし、ママ友ともそんな急に出かけたりはできないので、やっぱり旦那が一番気軽に遊べる相手ですね💦笑笑
コメント