![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳前後の子どもの自宅保育での食事について相談です。食べる量が多くストックがすぐなくなります。大人の食事が簡単すぎて取り分けが難しいです。ベビーフードに置き換えることを考えています。どうでしょうか?
【1歳自宅保育 ご飯】
1歳前後の子を育てて
自宅保育の方で毎食のご飯はどうしてますか?🥹
朝 パン、シリアルに牛乳 手作りのおかず等
昼 うどん、バナナ
夜 味噌汁、おかず、ご飯、なにかもう1品
とこんな感じなのですが
とにかくよく食べるので
ストックがすぐ無くなります💦
取り分けもしますが
大人のご飯が簡単なものすぎて
取り分けできなかったりで😂
焼くだけのお肉とか、温めるだけのハンバーグとか🤣
味噌汁と取り分けできそうなおかずは
取り分けしまいます。
お昼をベビーフードにご飯+野菜
バナナとかに置き換えようと
思うのですが
どうでしょう?
お子さんのご飯はどんな感じですか?🥹
- あ(1歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
朝はアンパンマンのスティックパン等のパンにバナナ、ナゲット、卵焼き、ブロッコリー
昼はおにぎり、冷食(お好み焼き、ハンバーグ、ナゲット等)
バナナ
夜は大人ご飯
です!
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
ほぼ冷凍ストックです!
炊き込みご飯と野菜スープとたまに副菜をまとめて作っています😉毎食この3品です。大人は大した料理を食べていないので、子どもが一番栄養バランスがとれています😂
副菜がないときはバナナか豆腐かチーズです😗
野菜は毎食入っているといいと思うので、良いと思います😆
-
あ
大人は、簡単なものになりますよね🥹
同じでよかったです☺️笑
私も、味噌汁にたくさん野菜入れてるのでおっけいかなと🤣- 10月18日
あ
コメントありがとうございます☺️
冷食は、どこのになりますか?😳
はじめてのママリ🔰
コープや業務用スーパーでよく買いますよ🙌
ナゲットはスーパーでも買います!
あ
ありがとうございます😊
参考になります☺️