![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
育休中は出勤扱いになるので、勤続年数に応じて育休中にも有給発生しますよ〜
![ふふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふふ
在籍してるのでも年度始めに、一年分付与されます。
たとえば
2023年3月に有給ゼロ日で産休スタート
↓
2023年4月に出産
2023年度分の有給休暇日数が付与される。
(弊社は25日程度)
↓
2024年4月に復職
2024年度分の有給休暇日数が付与される。
(2023年度分25日+2024年度分25日=合計50日)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ママリ
育休中は出勤扱いになるので、勤続年数に応じて育休中にも有給発生しますよ〜
ふふ
在籍してるのでも年度始めに、一年分付与されます。
たとえば
2023年3月に有給ゼロ日で産休スタート
↓
2023年4月に出産
2023年度分の有給休暇日数が付与される。
(弊社は25日程度)
↓
2024年4月に復職
2024年度分の有給休暇日数が付与される。
(2023年度分25日+2024年度分25日=合計50日)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
「復帰」に関する質問
昨日感情が爆発して上の子達2人と一緒に泣いちゃいました😢 旦那が海自でいないためワンオペで3人育ててます。 仕事も子連れで復帰してます。 習い事も週4回連れてってて、もっと頑張ってるお母さんもたくさんいるのに喧嘩…
モラハラあるあるだと思うんですが、、 喧嘩や、なにか嫌なことがあれば最終的に行き着くところは、俺より稼いでから文句言え。とか、俺の言うことが聞けないなら明日から俺が家事育児完璧にしてやるからその代わりお前が…
4月からの復職についてです。 現在、無期雇用派遣で育休中ですが、 保育園申し込みのあとに、産休前まで働いていた 派遣先の方から直雇用でお声掛けいただきました。 既に面接や面談もし、内定をいただいていて、あとは復…
お仕事人気の質問ランキング
コメント