
最近食べなくなった息子の食事について相談です。食感や味に敏感で、バランスよく食べさせるのが難しい状況。前まで食べていたものが食べられなくなることがあるのか不安です。
好き嫌い多いってお子さんいますか?
また、前まで食べてたのに
全然食べなくなったってよくあることですか?😵
息子ですが最近
白米、うどん、蒸しパン、汁物の汁、お菓子が大好物で
その他食べてくれません😵
前までは野菜や肉も
小さく切ったりしたり白米に混ぜたり、
果物も蒸しパンにいれたりしたら
まだ食べてくれました。
なのに最近は、白米に混ぜたりしても
食感でバレるのかべーっと出して出してしまいます。
前まで手作りおやきも食べてくれたのに、、、、
バナナや豆腐が大好物だったはずなのに😞
味というか食感が嫌みたく
口に入れてモグモグしてべーっと出します😵
前まで食べてたのに食べなくなることあるんですかね?
アレルギーあるから栄養面
先生に聞いたら
バランスよく食べさせてたら大丈夫と言われますが
なかなかバランスよく食べてくれず困ってます😵
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

sena
好き嫌いなのか分かりませんが前食べてたものも食べなくなってきました。青菜やハンバーグ、トマトソース、チャーハンや味ご飯などの混ざったものはあまり食べなくなりました⤵︎日によったり気分で食べたり食べなかったりもあります。むしろ、今まで普通に椅子に座って食べれてたのに突然私の膝の上じゃないと食べないこともあり、何なんでしょうね〜〜

りんこ
うちも、好き嫌いがでてきて大変です😭食べてくれなくて辛いし、健康面も心配ですよね。うちは、すりおろした野菜でスープを作ったり、パンケーキは卵と牛乳に野菜を入れてミキサーにかけて、そこにホットケーキミックス入れてます😋子どもが好きそうなオムライスすら食べなくて、でもケチャップで顔を書いただけで食べるように!😳
かとおもったら、昨日喜んで食べてたやん!っていうのも急に食べなくなったり…。そんな時期、とわかりつつも辛いです😭早くこの時期が過ぎて欲しいですよね💦
-
ママリ。
すりおろしたら食感なくなるし、食べてくれますか?
ちなみにどんな野菜すりおろしてスープにしますか?
うち卵も牛乳もあげれないから
ますますレパートリーなくて
困っちゃいます(>_<)- 4月26日
-
りんこ
そうだったんですね💦使えるものが限られると、大変ですよね😭スープは玉ねぎをすりおろしてコンソメスープにしましたよー!でも、コンソメスープ自体があんまり好きじゃないようでイマイチでした😩カレー風味にすると、スープはよく飲んでくれます!
あとは、餃子はパクパク食べてくれました!ニラも入れたのですがぺろりでした!海苔が好きなの野菜をたくさん入れたチャーハンを海苔で巻いておにぎりにすると食べてくれます😄お皿に普通に出すとほじくって野菜を避けちゃいます😳- 4月26日
ママリ。
同じ感じですね😵
ただでさえあまり食べてくれなかったのに、だんだん好き嫌い増えてきてあげるものなく困っちゃいます(>_<)
そうゆう時期なんですかね😵