※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
悩み多きママリ🔰
お仕事

つわりがひどくて仕事がつらい。休職してもいいか悩んでいます。診断書はもらえるでしょうか。

初マタ10週目
休職について相談です

つわりがだんだんひどくなってきて、波があるのですが
体が常に重く、気持ち悪いです。たまに耐えられなくて吐きます。ふらふらしたりゆっくりとしか動けないので、先輩ママさんに休職をすすめられました。

正直頑張れば仕事に行けるけど、休めるなら休みたいくらいにはつらいです。でも、甘えになってしまわないか仕事にも迷惑かけてしまうしで悩みすぎて。。。

休職してもいいんでしょうか。旦那と同僚はいいよと言われてるんですが、つわりってみんな耐えてるし働いてる方もいるしと考えれば考えるほど嫌になってきます。

決めるのは自分なのはわかってるんですが、勇気もでないし体調も悪いし、皆さんがどんな感じだったか教えてほしいです。

上記の症状でも、診断書をだしてもらえるでしょうか。

コメント

はじめてのままり

悪阻は個人差あるので周りが耐えてても比べなくて大丈夫ですよ😭❣️私も悪阻酷くてずっと会社行けませんでした。
甘えて良いんですよ〜😭
悪阻きつかったら診断書書いてもらえます!先生に相談してみてください😭無理しないでくださいね。

  • 悩み多きママリ🔰

    悩み多きママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    何もできない自分がいやになります。皆休んでいいよって言うけど休んでいいのかほんとにわからなくて。先生に相談してみます。

    • 10月16日
3姉妹ママ

甘えじゃないですよ✨
つわりは個人差がありますし、私もしばらく行けない時がありました😫3回つわり経験しましたが、これはもう自分の頑張りや理性でどうにかなるものではありません💦
休める時にゆっくり休んで良いんですよ😫✨

  • 悩み多きママリ🔰

    悩み多きママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    迷惑しかかけないし、頑張れば動けるしで動けてしまう分休職の勇気がでません。😭優しいコメントほんとに泣きそうになります。ありがとうございます

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

全く同じ状況、悩みです😭
結局仕事に行っても午後お休みもらって早退したり、1日休んだりすることも増えてきて迷惑だなーと思いつつ、休職するほどひどいか?とかずっと考えてしまいます、、
こんなこと考えてる時間がストレスだしお腹の子によくないですよね🥲
ほんと、仕事なんかしてなければって毎日思います

  • 悩み多きママリ🔰

    悩み多きママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    同じです😭同じ境遇の方がいると安心します。
    お仕事は続けてらっしゃるんですね。休職はする予定ですか?

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうど明日、出勤したときに休職したいことを伝えようと思っていました!
    ちょうど来週に病院行くので、そこで診断書をもらえるのかだけが不安です…
    ママリさんも休職予定ですか?

    • 10月16日
  • 悩み多きママリ🔰

    悩み多きママリ🔰

    すごい偶然ですね🌼
    今のところは、休職したいけど迷ってます。
    私も上司に、相談してみて来週病院なので先生にも相談してみようと思います。
    診断書私ももらえるか不安です。ご飯も食べれてるし寝れているので、もらえたら休もうかなと思います💦お互い大変ですが、無理せずがんばりましょう応援してます☺

    • 10月16日
りん

少し前の質問に失礼します。
今、7週頃なのですが、全く同じ状態です。頑張れば仕事に行けるけど、出来るなら休みたい、でも迷惑かけるし休職するほどかな、甘えかな、休職していいのかな…という悩みがあります💧‬
質問主さまは、その後どうされましたか?休職はされたのでしょうか。
もし宜しければ、お話聞かせていただけたら嬉しいです…!

  • 悩み多きママリ🔰

    悩み多きママリ🔰

    りんさん妊娠おめでとうございます☺

    仕事が休める環境ならやすんでしまえ!って感じで、結局4カ月ほど休職しました。まわりにも気を使わせてしまうし、何かあった時に後悔するより休んで家で安心できる環境のが良いと夫婦で話し合いました☺
    来月頭に、出産の予定で元気に赤ちゃんも大きくなってくれて休んで良かったなって思います。つわりがあけてから仕事も再開しましたが、会社からお金を頂いてるので体調が万全になってから動かれるのが自分にもまわりにも良いと思います🌼

    • 4月14日
  • りん

    りん

    わああ、ありがとうございます……!
    また、色々と教えていただいて助かります。

    実は午前中に急な出血があり、午後に産科受診▶︎切迫流産とのことで、とりあえず1週間休職できるようにカードを記入してもらいました。先生からは自宅安静などの話はなかったのですが、今朝回答いただけたおかげで、自己申告する勇気が出ました!本当にありがとうございました。職場にも相談して、すこし休もうと思います。

    来月頭にご出産予定なのですね!お子さんに会えるの楽しみで、ワクワクですね🌱✨全力で応援しております!!!☺️💕💕

    • 4月14日
  • 悩み多きママリ🔰

    悩み多きママリ🔰

    お役に立てて嬉しいです🌼
    出血とか切迫とか怖いですよね。。私も出血して後悔したことがあるのでお気持ちわかります。
    1週間と言わず、体調が戻られるまで先生に辛いのを伝えて休みましょう!
    会社は何かあっても、責任取ってくれないので😭

    応援ありがとうございます!
    お互い無理せず頑張りましょう!

    • 4月14日