
コメント

ママリ
入れてないです!!
私立幼稚園で働いてましたが、塾行ってる人はほんのひと握りでしたよ💡
ママリ
入れてないです!!
私立幼稚園で働いてましたが、塾行ってる人はほんのひと握りでしたよ💡
「入園」に関する質問
4月に息子が保育園に入園。 慣らし保育終了後4月18日に私は職場復帰しました。 数日前に育児休業給付金支給決定通知書が届いたのですが、 令和7年2月7日〜令和7年3月6日 令和7年3月7日〜令和7年4月6日 令和7年4月7日〜令…
住民票を実家に移すことについて質問です。 経験者の方、制度に詳しい方お答えいただけますと幸いです( ›‹)՞ 元々都内で一人暮らしをしておりましたが、結婚を機に現在は千葉県に住んでいます。 秋に子どもが生まれる…
築14年、40坪、駐車場2台、大きいゴミ置き場あり、坪単価70〜80万円、駅まで徒歩17分 諸費用含めて、3500万円、築14はどうなのだろう🤔 来年小学校入学、幼稚園入園予定です。 アパートの更新が7月末にあり、20万円ほ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!実際に働いてる方のコメント参考になります。
ドラキッズの勧誘されてその内容が幼稚園、保育園、小学校の先生たちの子が通ってるって説明されたんですよね。幼児塾は入園前に当たり前に通わせるのかなって悩んでて。
ママリ
周りではそもそも幼児塾行ってる人いません🤣
行くとしても幼稚園のプレですね💡
はじめてのママリ🔰
お気を悪くさせてしまったら申し訳ありません。
そうなんですね。
プレ?満3歳からは入園予定している予定です。
ママリ
全然悪くなってないですよ✨
プレは年少の1つ下の学年ですね💡
満3歳クラスとはまた違うクラスになります!
はじめてのママリ🔰
良かったです。
写真は希望している幼稚園の説明なんですが、この幼稚園にはプレがないってことでしょうか?
ママリ
プレだと入園募集のやつとは別で幼児教室として募集してる幼稚園もあるので、ここ見ただけじゃ分からないです💦
週1とか月何回とかでやってたりします💡
はじめてのママリ🔰
週1、週2のコースここでもあります。それをプレって言うんですね!勉強になります。
ここの幼稚園、満3歳よりプレの方が人気みたいで、プレのメリットなどあったりするのでしょうか?質問たくさんしてすいません。
ママリ
プレだのゆったり慣れていける、プレで合う合わないを判断できる、優先枠獲得出来る。
とかですかね!
はじめてのママリ🔰
ゆったりと慣れて優先枠獲得ができるって言う魅力があるんですね!えんによるとおもうのですが満3歳も優先枠獲得あったりするんですかね?
子供を3歳差で主人の意向で4〜9月生まれがいいのでできれば一緒に通うプレより満3歳の方がいいのですが。
ママリ
満3歳なのであれば、優先枠もなにも4年保育で入園という形になるので、そのまま年少に上がる形ですね!
基本的にはそのまま入園が条件になってると思います💡
プレは園によって様々で、一緒に通うものもあれば、母子分離のやつもあります!
うちの子は母子分離のプレに通ってました😁
はじめてのママリ🔰
子供のこと考えるとゆったり慣れてもらった方がいいですよね!
そこの園は最初の3ヶ月は一緒に通って徐々に母子分離、ランチが始まるみたいです。生まれたばかりの赤ちゃん連れでプレだと周りに迷惑かけちゃうことなど考えると難しくて。