
コメント

ママリ
入れてないです!!
私立幼稚園で働いてましたが、塾行ってる人はほんのひと握りでしたよ💡
ママリ
入れてないです!!
私立幼稚園で働いてましたが、塾行ってる人はほんのひと握りでしたよ💡
「入園」に関する質問
幼稚園にお子さん入れるのを 寂しい😭でしかなかったママさんで お子さんが預ける時に泣いてたって方は 入園してどのくらいで泣いても置いてくことに 罪悪感とか感じなくなりましたか?😭 ※元々平気とか気にならない方は無…
3月産まれて、その次の月の4月に入園しました まだご飯が離乳食なのですが それ伝えると、驚かれ、早く幼児食に移行してねと言われました でもまだ歯が6本くらいしか生えておらず、飲み込みもゆるやかです💦 みなさん保育…
保育園に面談をしたいといわれました。 保育園に入園して4日経ちました。それまでは慣らし保育で2週間ほど通っていました。 今の担任の先生から切り替えが苦手なこと、癇癪で面談したいといわれました。 それまではよく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!実際に働いてる方のコメント参考になります。
ドラキッズの勧誘されてその内容が幼稚園、保育園、小学校の先生たちの子が通ってるって説明されたんですよね。幼児塾は入園前に当たり前に通わせるのかなって悩んでて。
ママリ
周りではそもそも幼児塾行ってる人いません🤣
行くとしても幼稚園のプレですね💡
はじめてのママリ🔰
お気を悪くさせてしまったら申し訳ありません。
そうなんですね。
プレ?満3歳からは入園予定している予定です。
ママリ
全然悪くなってないですよ✨
プレは年少の1つ下の学年ですね💡
満3歳クラスとはまた違うクラスになります!
はじめてのママリ🔰
良かったです。
写真は希望している幼稚園の説明なんですが、この幼稚園にはプレがないってことでしょうか?
ママリ
プレだと入園募集のやつとは別で幼児教室として募集してる幼稚園もあるので、ここ見ただけじゃ分からないです💦
週1とか月何回とかでやってたりします💡
はじめてのママリ🔰
週1、週2のコースここでもあります。それをプレって言うんですね!勉強になります。
ここの幼稚園、満3歳よりプレの方が人気みたいで、プレのメリットなどあったりするのでしょうか?質問たくさんしてすいません。
ママリ
プレだのゆったり慣れていける、プレで合う合わないを判断できる、優先枠獲得出来る。
とかですかね!
はじめてのママリ🔰
ゆったりと慣れて優先枠獲得ができるって言う魅力があるんですね!えんによるとおもうのですが満3歳も優先枠獲得あったりするんですかね?
子供を3歳差で主人の意向で4〜9月生まれがいいのでできれば一緒に通うプレより満3歳の方がいいのですが。
ママリ
満3歳なのであれば、優先枠もなにも4年保育で入園という形になるので、そのまま年少に上がる形ですね!
基本的にはそのまま入園が条件になってると思います💡
プレは園によって様々で、一緒に通うものもあれば、母子分離のやつもあります!
うちの子は母子分離のプレに通ってました😁
はじめてのママリ🔰
子供のこと考えるとゆったり慣れてもらった方がいいですよね!
そこの園は最初の3ヶ月は一緒に通って徐々に母子分離、ランチが始まるみたいです。生まれたばかりの赤ちゃん連れでプレだと周りに迷惑かけちゃうことなど考えると難しくて。