
コメント

ママリ
入れてないです!!
私立幼稚園で働いてましたが、塾行ってる人はほんのひと握りでしたよ💡
ママリ
入れてないです!!
私立幼稚園で働いてましたが、塾行ってる人はほんのひと握りでしたよ💡
「私立」に関する質問
お子様が中学受験される方 私自身、公立中学→私立高校だったため、中学受験の知識が無さすぎるためお話伺いたいです。 都内の地元に住んでおり、昔から中学受験が多い地域です。 塾、塾、塾、で中学受験を頑張っていた同…
保育園の選び方についてです 近場に3つ保育園があって、 A園、公立、古い、先生たちは明るそう B園、私立、古い、園長の上から感が苦手だった、縦割り保育、園内に色んな野菜や木が植わってて季節ごとに色々知れる C園、…
幼稚園のバス停が3人で日々苦痛だったのですが、夏休みに1人が引っ越すのでようやく2人になれます😂🩷 引っ越す理由がお家を建てたからなんですが、以前ナチュラルに注文住宅マウントを取られたのがちょっと???って感じ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!実際に働いてる方のコメント参考になります。
ドラキッズの勧誘されてその内容が幼稚園、保育園、小学校の先生たちの子が通ってるって説明されたんですよね。幼児塾は入園前に当たり前に通わせるのかなって悩んでて。
ママリ
周りではそもそも幼児塾行ってる人いません🤣
行くとしても幼稚園のプレですね💡
はじめてのママリ🔰
お気を悪くさせてしまったら申し訳ありません。
そうなんですね。
プレ?満3歳からは入園予定している予定です。
ママリ
全然悪くなってないですよ✨
プレは年少の1つ下の学年ですね💡
満3歳クラスとはまた違うクラスになります!
はじめてのママリ🔰
良かったです。
写真は希望している幼稚園の説明なんですが、この幼稚園にはプレがないってことでしょうか?
ママリ
プレだと入園募集のやつとは別で幼児教室として募集してる幼稚園もあるので、ここ見ただけじゃ分からないです💦
週1とか月何回とかでやってたりします💡
はじめてのママリ🔰
週1、週2のコースここでもあります。それをプレって言うんですね!勉強になります。
ここの幼稚園、満3歳よりプレの方が人気みたいで、プレのメリットなどあったりするのでしょうか?質問たくさんしてすいません。
ママリ
プレだのゆったり慣れていける、プレで合う合わないを判断できる、優先枠獲得出来る。
とかですかね!
はじめてのママリ🔰
ゆったりと慣れて優先枠獲得ができるって言う魅力があるんですね!えんによるとおもうのですが満3歳も優先枠獲得あったりするんですかね?
子供を3歳差で主人の意向で4〜9月生まれがいいのでできれば一緒に通うプレより満3歳の方がいいのですが。
ママリ
満3歳なのであれば、優先枠もなにも4年保育で入園という形になるので、そのまま年少に上がる形ですね!
基本的にはそのまま入園が条件になってると思います💡
プレは園によって様々で、一緒に通うものもあれば、母子分離のやつもあります!
うちの子は母子分離のプレに通ってました😁
はじめてのママリ🔰
子供のこと考えるとゆったり慣れてもらった方がいいですよね!
そこの園は最初の3ヶ月は一緒に通って徐々に母子分離、ランチが始まるみたいです。生まれたばかりの赤ちゃん連れでプレだと周りに迷惑かけちゃうことなど考えると難しくて。