
1歳7ヶ月の男の子が食事を拒否する悩み。好きなメニューも食べず、少量しか口にしない。体調は問題なし。同じ経験のママさん、アドバイスをお願いします。
1歳7ヶ月の男の子のママです。
最近、ご飯を食べてくれなくなって困ってます(> <;)
好きだったメニューも、フォークやスプーンでいじるばかりで食べてくれません。
1歳6ヶ月の検診では、15分くらいしても食べ終わらなければ一旦終わっていい。お腹が空いたら欲しがるからと言われたたのですが、欲しがるくせに食べさせようと椅子に座らせるとちょこっとだけ(ほんの2〜3口)しか食べません。
体調が悪いわけでもないようです。
今までが好き嫌いもあまりなくたくさん食べる子だっただけに不安です。
同じような経験されたママさん、どうやって乗り越えましたか?
お知恵を貸してください(T_T)
- のりたまこ(7歳, 9歳)
コメント

こちたん
私の食卓はいつも食べ物がしゃべっています。笑
スプーンにご飯をのせて
「落ちちゃうよっ早く食べてくれないと僕したに落ちちゃう。わぁぁあ」
と、一口一口うるさいですが、口開けます。爆笑
のりたまこ
楽しそうな食卓ですね!
うちも数日前まで、
「わ~!おっきなお口で食べれるのすごいね~」とか
「にんじんさん食べれるのカッコイイな~」とか
おだてあげて1口食べたら拍手するという大騒ぎだったんですが、昨日辺りからそれすら通用しなくなってきまして…(T_T)
今日はかろうじて大好物のアンパンマンの高野豆腐は食べてくれましたが、一緒に味付けしたブロッコリー、にんじん、大根は全てよけられました。
それでも食べてくれただけマシなのかと諦めてます(^^;
こちたん
めっちゃ、わかります。爆笑😂私も、上と下も二歳前から食べなくなり。😭😭😭辛いですよね😭😭
でも、この時期もう食べてくれるものあげていたらいいと思いますよ😊野菜は粉々が一番です!野菜モリモリたべる方が不思議です!笑笑
細かくして餃子にぶちこんだり、ハンバーグにぶちこんだりw😁なんなら、野菜ジュースですv(o´ з`o)♪絶対食べるようになります!運動量はどんなですか?😊
のりたまこ
幼児用のレトルトカレーとか納豆ご飯はまだ食べます。
こないだシチュー作ってみたら具だけ残しました。
レトルトと同じぐらい野菜ちっちゃくしちゃえばいいかもしれませんね!
運動量はあまり多くないと思います。
私が安定期には入ったんですが、妊娠中なので、走り回る息子を追いかけるのにあまり長時間付き合えなくて(-。-;
でももう少し運動量増えたらお腹空いて食べるかもですね!
もっとお腹大きくなるとよけい動けなくなるので短時間のお散歩を回数増やすとかして頑張ってみます。
のりたまこ
昨日今日と日中1人だったので、つい落ち込んで投稿しちゃいました。
こちたんさんもお子さん2人とも経験されて、元気に育ってるんですもんね!
共感してもらえて気持ち軽くなりました(^-^)
ありがとうございました!