※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の子どもが指差しをしないことについて心配しています。他の子どもは10ヶ月で指差しをすると聞いたが、自分の子どもはまだそうではない。早い段階で指差しする子もいるのか気になります。

もうすぐ11ヶ月の10ヶ月です!
自分で指差しする前に、親や他の人が指した方向(最初は指差ししている手)を見るようになって、それから10ヶ月自分で指差しするようになるとネットで見かけたのですが、
うちの子はもう11ヶ月間近ですが、指差しどころか私が指差ししてもその手すら見ません😢
みなさんのお子さんの11ヶ月の頃はもう指差しする方を見たり、自分で指差ししたりしていましたか?💦
ネットの情報(10ヶ月で指差し)が早い方なんですかね?💦

コメント

はじめてのママリ

親が指した方を見るのは1歳ちょうどぐらい、指差しは1歳1ヶ月でした。
10ヶ月で指差しというのは自分の周りやネットでも聞いたことないです。できる子がいたとしたらすごく早いと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます!
    私が指差しと検索して見たサイトは全部10ヶ月ごろから指差しし始めると書いてあり、焦ってしまいました💦
    一歳ごろからであれば、まだ焦る必要はないですね😊ゆっくり見守ろうと思います!!

    • 10月16日