
コメント

ままちゃん
ひとり親なら大丈夫だと
思いますよ!
フードバンクとかは
大丈夫でした!
ままちゃん
ひとり親なら大丈夫だと
思いますよ!
フードバンクとかは
大丈夫でした!
「親」に関する質問
幼稚園のみで年少さんになる年齢で 慣らし保育とかでママと離れる時に泣く泣かないは 慣れなのか?性格なのか…💦 泣いてる子いなすぎてうちがおかしいのか?と 気になって来ました😱💦 泣いてる子、泣いてない子どちらが多か…
小学生の子がいるママさん、送迎が必要な友達の家行かせてますか? うちは近所の子とは遊ばなくて遊ぶ子は送迎が必要な家の子です。 通学路では全く通らない道、狭い道で自転車や歩行者がいると車は対向が厳しい狭さの道…
二世帯住宅で親と住んでいます。 私の妹が近くの家に住んでて、夏休みや春休み、冬休みは毎日親のところに泊まってます。子供2人と旦那をつれて。 子供達が小学校の時は毎日親のところで夕飯食べて、お風呂に入って歯磨…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
フードバンクも大丈夫なんですね!ちょうどそれも申し込みできるのか気になってました!
撮影会応募してみようと思います(*^^*)
ままちゃん
フードバンクは
ひとりおやで生活がきついなら
オッケでした!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!1度抽選?かなんかで当たりダンボール1箱分頂いたことがあるんですけど、数日ごはん食べられてすごく助かりました!相談してみようかなと思います^^ありがとうございます!(´▽`)
ままちゃん
抽選なのですね!わたしの地域は先着順で月1の利用です
ダンボールで2.3箱もらったり
米5キロくれたり本当に助かりますよね
はじめてのママリ🔰
えっそんなに貰えるんですか!?笑
新規のみのお試しみたいな感じで抽選に当たり、その時はダンボール1箱分でした!
それだけでもありがたいのですが、米5キロまで…!
結構しっかりくれるんですね✨️
ままちゃん
フードバンクで
しのいでたといっても
過言ではなかったです
レトルトのカレーとか
親子丼、牛丼系はすごく
助かりました🙏
はじめてのママリ🔰
レトルト系は日持ちしていいですよね!早く申し込みしたいです😵💫💦