※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

育児中で孤独感やしんどさを感じています。家事が溜まっていると辛く感じます。同じ経験をした方いますか?

3歳と0歳2か月の育児中です。
なんとも言えない虚無感、孤独感、しんどさがあります。
現状は主人が夜帰ってきたらお風呂と寝かしつけはしてくれて夜は1人時間がある程度は確保できてます。
日中がなんとも言えず不安定な気持ちになります。
1人で家にいるからなのか・・・
頼れる人もいないですし、どうすればこの気持ちが晴れるか分かりません。
できるだけ手を抜くように頑張らないようにしてますが、溜まっていく洗濯や掃除が行き届いてないのを昼間に見ると辛くなります。
夜やるようにしてるのですが、それもしんどいです。1人になりたい。

同じような気持ちがあった方おられませんか?
こうすればよかったなどあれば教えてください。

コメント

ママリ🔰

前提に、まだ育児スタート前の母親の言葉なので聞き流してもらって大丈夫です🙏💦

私は旦那と暮らすために県外に引越し、職場は同じままですが在宅勤務になりました。
県外の知らない人だらけの土地で旦那くらいしか頼れる人もいない中での妊娠で既にしんどさで溢れています。

私は人と話すと落ち着くので、親に電話したり、Xでスペースを開いたりしています。
妊娠前は配信アプリもしていましたが、悪阻など体調が悪化したので辞めてしまいました。

どうにかネット越しでも人と関われるように動いた感じです💦
参考になったら嬉しいです🙇‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    人見知りですが、少しでも誰かと会って話したり余裕のある範囲で身なりに気を配るなどして気分転換したいと思います。

    Xのスペースを使ったことがないのですが、どんなふうに使われていますか??

    • 10月18日