※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりる
妊娠・出産

28週で子宮頸管23mm、昨日32週で17mm。切迫早産でウテメリン処方。入院経験のある方のアドバイスをお願いします。

28週で子宮頸管23mmで切迫早産と診断され
昨日32週で子宮頸管17mmでした。

早産物質の検査は陰性ということで、
ウテメリン処方で自宅安静(家事はしていい)の継続
と言われています。

過去のママリの投稿を見ていると入院している人が
多いので心配になってしまいました。

同じ様な経験がある方、どの様に過ごしていたか
また何週で出産されたかお伺いしたいです!

コメント

deleted user

33週で自宅安静(家事✖️)
医師の指示待たずに仕事復帰し
35週で産休、翌日に激しい腹痛により受診し、即日入院になりました😓

家事はだめと言われていましたが
ずーっと家におり働いてない罪悪感で休み休みしていました。

基本的にはご飯、トイレ以外は横になって過ごしてと言われ、守れなかったですが、入院したら24時間点滴、ご飯もベット上、お風呂✖️、歩くのはトイレだけになりとても辛かったです😓

張りを感じたら休む
とにかく横になって過ごすが
入院に繋がらない良い方法だと思います🙇🏻‍♀️

  • ままりる

    ままりる

    ご回答ありがとうございます♪

    お一人目大変だったんですね🥲
    気をつけようと思います。

    ちなみに出産は何週ごろでしたか??

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    39w2dでした!
    張り止め点滴抜いたらその日に陣痛くる人もいるよ〜と脅されてましたが、前駆陣痛ひどいくらいで全然早く生まれなかったです😂

    • 10月18日
  • ままりる

    ままりる

    返信ありがとうございます♪
    そんなこともあるんですね!!

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

30週19mmで1週間入院しました(>_<`)
退院後は35週6日までウテメリン飲んで自宅安静してました。
家ではほとんど横になり、家事をする時はなるべく座りながら短時間で、外出は週に1回の通院くらいでした!(子宮頸管は25~28mmを維持)
38週6日に陣痛がきて出産しました(*´`)

  • ままりる

    ままりる

    ご回答ありがとうございます♪

    やっぱり入院だったんですね!
    正産期に陣痛が来ていて少し安心できました。私も出来るだけ安静にしていようと思います🥲

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子がいるから安静無理そうだよね~と言われ、入院になりました(´A`;)
    入院1週間後には35mmになっていたので、安静効果すご!っとなりました(ᯅ̈ )
    お大事になさってくださいね!!!

    • 10月18日
みつを

産休入る直前に切迫でウテメリン処方され自宅安静でしたが、そのまま正産期突入して安静は解除され、予定日に出産しました!

  • ままりる

    ままりる

    ご回答ありがとうございます♪
    同じ感じで安心しました!

    • 10月18日
3児ママ

ひたすら食っちゃ寝してます🤣
私も16ミリで入院しましたが、張り止め処方もなく、早産の検査では陰性だったし点滴もなかったので自宅で安静にしてくださいで退院しました。
家事育児は全て旦那に任せて一階に布団を敷いてもらってご飯とトイレとお風呂以外は全部寝てます☺️

  • ままりる

    ままりる

    ご回答ありがとうございます♪

    早産の検査で陰性だと自宅で大丈夫なんですね!安心しました🥲

    旦那さん優しいですね♡
    うちは自ら動いてくれないので…😭

    • 10月18日