※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポゲータ
お仕事

コールセンターでの業務について、ADHDの影響で困難を感じています。やめたいと思っていますが、夫や会社に言い出せません。どうしたらいいでしょうか?4ヶ月目です。

コールセンターで働いてます。
ただ、私がADHDグレーで入力ミスが多い、受電ができず架電のみ業務です。
やめようと思いますが、中々夫や会社にやめると言えません。
どうしたらいいと思いますか?
入って4ヶ月目です。

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえずご主人に相談しないとですね💦

  • ポゲータ

    ポゲータ

    そうなんですよね。
    旦那は大企業にずっと働いてる人だから全く理解もなく苦しいです。

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

言う以外にないと思います😅

  • ポゲータ

    ポゲータ

    ですよね😂

    • 10月16日
kulona *・

旦那がADHDで、何度も転職するのを見てきました😅

架電のみというのは、職場が特性を理解してそういう待遇をしてくれているのでしょうか?
やめたい理由が気になりました。

  • ポゲータ

    ポゲータ

    ミスが多くてまわりの目が気になって仕方がないんです💦
    特性は理解ないです。

    • 10月16日
  • kulona *・

    kulona *・

    そうなんですね。
    どうしても難しいようならきちんと旦那さんと話すしかないと思います。

    ただ、どこにいってもミスはつきものですから、特性をしっかり理解したうえでミス対策をしたり、可能なら周りに理解を求めるなど、色々考えてみて仕事との向き合い方を工夫してみたらいいかもしれないです。
    うちの旦那は2年も続かない人でしたが、それができるようになってきて少し落ち着いて働けているみたいです。

    • 10月16日
  • ポゲータ

    ポゲータ

    そうなんですね💦
    色々向き合い方考えます。

    • 10月16日