ココロ・悩み 今の時代って、女性にも働け働けって感じだし、でも家事や育児の負担は… 今の時代って、女性にも働け働けって感じだし、でも家事や育児の負担はのしかかるし、なんのために生きてんだろって思っちゃいます。 できれば当たり前に子供が3歳になるぐらいまでは子供とゆっくり家にいたかった。 早く保育園お迎えにいってあげたいから時短勤務にしたけど、時短勤務にしたら育休手当と給料あんま変わらないって笑えませんか? 女性に色々負担させすぎだと思いませんか 最終更新:2024年10月15日 お気に入り 1 保育園 家事 育児 3歳 育休手当 給料 時短勤務 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 旦那さん次第ではあると思います😂 うちも共働きです😂 10月15日 おすすめのママリまとめ 保育園・3歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント