※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠中の稽留流産手術後、旦那の誘いで子持ち夫婦の家に行くべきか悩んでいます。精神的に辛く、行きたくない気持ちもあります。

つい最近、初めての妊娠で稽留流産になり先週末手術をしました。
ですが旦那が来週ごろに旦那の会社の部下〔旦那より年上〕夫婦の家で夜にご飯とお酒を食べないか?と誘われました。その夫婦の方は子どもが2人おり奥さんは現在3人目を妊娠中です。

旦那の元へ最近嫁いだのでそのような場には行ったほうがいいと思いつつ流産のことで精神的にも辛く子ども持ちの幸せそうな家族や妊婦さんを見ると涙が出るほどなのであまり行きたくないと思ってしまいます。
行くべきなのでしょうか?

家でご飯でしたら子どもたちの相手もしないといけませんし、きっとお腹の子のエコーなど飾ってありますよね…。

皆様のご意見をお聞きしたいです。どうか宜しくお願い致します🙇

コメント

はじめてのままり

無理して行かなくていいと思います!私も稽留流産を今年経験していますがそのすぐ後に妊婦さんを見るのはしんどいです。
自分の気持ちを今は優先しましょう🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    辛い経験を思い出させてしまい申し訳ありません。
    妊婦さんを見るとどうしても私もこうなる予定だったのにな。と思って辛いです💦
    今回は行かずにおこうと思います。
    ありがとうございました😭

    • 10月15日
はじめてのママり

行きたくないのが
当たり前ですよ。
旦那さんに伝えて私なら
行かないです( ; ; )

私も稽留流産をして
1ヶ月たちますが
妊婦さんや子供を見ると
辛いです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    辛い経験を思い出させてしまい申し訳ありません。

    行きたくないのが当たり前という言葉を見て心が楽になりました。
    私も流産宣告を受けてからは1ヶ月ほど経ちますがまだまだ辛いです。
    いつになると楽になるのか分かりませんよね( ; ; )
    今回は行かずにおこうと思います!
    回答ありがとうございました😭

    • 10月15日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    お身体大事にしてくださいね😌

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    ママリさんも最近肌寒い日が多いので体暖かくしてお身体大事になさってください☺️

    • 10月15日