
コメント

たろ🔰
1年前に産んだので多少変わってることもあるかもしれませんが基本料金約50万+無痛5万+時間外や休日の加算って感じでしたよ!ご飯も美味しかったです💖
たろ🔰
1年前に産んだので多少変わってることもあるかもしれませんが基本料金約50万+無痛5万+時間外や休日の加算って感じでしたよ!ご飯も美味しかったです💖
「産婦人科・小児科」に関する質問
生後6ヶ月(あと数日で7ヶ月)の卵アレルギーについて 3ヶ月検診の時に卵は全卵で始めてみてね と言われたので、茶碗蒸しを試しました。 一昨日、昨日と1口ずつ食べて、ほんのり口の周りが赤くなるかな?ぐらいでした。(1…
6ヶ月の息子が初めて風邪を引いて鼻水や痰が出ています。 今は寝ていますが、鼻水がズビズビいっています。 わたしの兄弟が子どもの頃、風邪の時の鼻水や痰が原因で中耳炎になって、対応が遅くて片耳を失聴したため、 息…
母子手帳の妊娠中の経過(体重や血圧など) って母子手帳を初めて持って行った時から書いてくださらないんですかね? 1人目の時は書いてくださったのですが 病院が違うのもあるんですがこの間書いてくれてると思って帰って…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
無痛料金5万は良心的ですね🥺💕
無痛分娩初産でされましたか??感想できたら教えていただきたいです🙏🏻🥲
たろ🔰
初産で無痛にしましたが絶対次も無痛にしたいです!麻酔入れてからは陣痛がくると少し腰痛いなくらいで痛くなったことを申し出ると追加してもらえたので落ち着いて産めました☺️
無痛だと佐川さんが有名ですがあまり効かなかったという話もよく聞きます🤔知人の知人で手取川でも効かなかったみたいな話も聞きますが県内では一番かなと思います!
聞けば教えてくれますが指導などはあまり手厚くないかもしれません💦
はじめてのママリ🔰
私も無痛以外考えられません😂
手取川でも効かない場合もあるんですね😳!
検診とかは割とさっぱりした感じですかね??
たろ🔰
おそらく効きが悪かったってことだと思うんですが言えば追加してもらえるも思います(先生はすぐ追加してくれたけど助産師さんはあんまり増やしたくなさそうでした…笑)
健診は先生の琴線に触れなければさくっと終わります!内診もかなり少なかったです。先生のスイッチ入ると説明長めなので待ち時間は長めかなと😂お産が入ると外来ストップしたりもします🥲