
コメント

あづ
引き継ぎありますよ!
入園から卒園までその子の性格だったり特性だったり色々なことを記入して、小学校に申し送りをする書類があります。
その書類は転園した場合、基本的には新しいものを作るのではなく転園前の園から郵送して引き続き使っていきます。
他にもどういう性格ですか?とか、園でこういう困り事がある子です。とか、手紙で送ったり電話だったり先生同士でやり取りすることもありますよ😌
あづ
引き継ぎありますよ!
入園から卒園までその子の性格だったり特性だったり色々なことを記入して、小学校に申し送りをする書類があります。
その書類は転園した場合、基本的には新しいものを作るのではなく転園前の園から郵送して引き続き使っていきます。
他にもどういう性格ですか?とか、園でこういう困り事がある子です。とか、手紙で送ったり電話だったり先生同士でやり取りすることもありますよ😌
「幼稚園」に関する質問
一年ごとにころころ園が変わるのは子にとってどうなのでしょうか。 1歳児A保育園 2歳児(4月生まれで保育料が無料なため)B幼稚園 3歳児〜5歳児(小学校区の)Bこども園←ここは本人の希望次第でもいいかなと考えております。…
ヘルパンギーナと誤診?突発性発疹の様な気がする。 水曜日:発熱 木曜日:発熱が続くため通院→ヘルパンギーナと診断 金曜日:発熱が落ち着くがだるそう 土曜日:首やお腹にブツブツが出てくる+不機嫌 日曜日:ブツブツ…
電子ピアノかアップライトか迷っています。 分譲住宅に家を建てました。 引き渡しが終わり家具はまだ入れていません。 周りに8軒ほどたっています。 周りは子育て世代ばかりですが今のところいついっても静かで子どもの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
やはり、引き継ぎはあるんですね!
ちなみに保護者についてもありますか?
年度が変わった時に先生の対応で違和感があったというか、心配症って申し送られているのかなと思ったことがあって。
あづ
保護者のことは必須ではないので、園や先生次第ですかね😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
すみません、色々とありがとうございました😌