![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の延長料支払いについて、17時や18時の迎えは別料金ですか?理由は何ですか?
時短保育で16:30まで保育園に預けているのですが、
先日お迎え1分遅れてしまい、今月の延長料としてはじめて3,000円支払いました。
保育士さんに、
今月の延長料支払ったということは、今月のお迎え17時18時になっても延長料プラスにはならないということですか?と聞いてみたところ、ダメですと言われたのですがどこもそうなのでしょうか?なんのための延長料なのでしょう??
自宅で仕事をしており、せっかく延長料を支払ったのでギリギリまで仕事をしていたいところでした😓
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
延長料金って日払いのところが多いと思うんですが月額なんですか?🤔
![はー☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はー☆
月額なんですね😳
子供のところは時間によって決まってて、15分延長で500円、15分単位で100円アップするので、月によって延長料金はバラバラです🙃
月額制なら1回も10回も変わらないので、仕方ない時は延長使っても良いと思いますよ!
それでなんか言われても、こちらに非はないので!
![ブラウン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブラウン
それは納得いきませんね!
園長先生とお話したほうがいいかもですね😵
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
日払いのところが多いのですか😳?
通っている保育園は月額制です😓