※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
子育て・グッズ

1歳半 男の子 発達が遅れててグレーだと思ってます。下記の文章を読ん…

1歳半 男の子 発達が遅れててグレーだと思ってます。
下記の文章を読んでみて、どう思われますか?🥲
簡潔に書きます。

◎できること
目合う、よく笑う
運動面は問題なし(後ろ向きで降りたり高いとこに登ったり、歩いたりできる)
後追い?あり
人見知りあり
友達とかかわる
発見の指差し
偏食なし


×気になること
発語なし、言語理解なしが一番心配してます
(ごはん、お風呂だけは分かってる…?)
模倣はパチパチとバイバイと指差しといないいないばぁのみ
おでこを壁にくりかえしぶつける
手掴みできない(最近ようやくするように)
スプーン使えない
手繋いで歩くのは稀にしかしない
たまにくるくる回る
大きい音に敏感、手が汚れるのが苦手


この時期で発語一つもないのと指示が通らない(理解できない)のはまずいですよね😭?
意思疎通とれなくてずっと赤ちゃんのような感じです。
このまま喋ったりやり取りできないのではと思ってしまい、辛くなるときがあります。。

コメント

はじめてのママリ

1歳半検診はまだですか?
気になる事が検診では全て引っかかる項目なので、早めに発達相談してもいいかと思います💦

応答の指差しはどうですか?
その月齢だと発見の指差しより応答の指差しが出来る事が重要です😥

  • mii

    mii

    コメントありがとうございます!
    来月の半ばにあります◎

    これまで保健師さんに来てもらって普段の息子を見てもらったり子どものいる友達に相談しても大丈夫だよと言われてきたのですがどうしても不安で💦

    ひたすら実物でもYouTubeでも犬を見せてワンワンだよ、と伝えても興味はあるのですが「ワンワンどれ?」って聞いても違う絵を差します🥲
    要求の指差しもないです、、

    • 2時間前
さとこ

自閉症疑いの息子がいますが、書いてらっしゃるかんじで専門医を受診しても「個人差の範囲」「様子見で」と言われるんじゃないかなあと思いました🤔息子は1歳半検診では何も出来ず発語もなく指差しもなく、という状況でしたが、それでも「目は合う」「親以外の人間を認識してる」ということで発達外来の医師から「2歳までは様子見て」と言われて終わりました。通っていた親子教室で同じような状況の子でも2歳までに発語あって2語文話すお子さんもいっぱいいたし、感覚過敏かと思ってた行動が消失してるお子さんもいっぱいいましたよ。親が「言語理解してない!」と思っていても言語理解できてるパターンもあるので、今すぐに焦ったり辛く思うことは無いんじゃないかなと思いました。どうしても気になる!ということなら発達外来の予約を今から入れるのも1つの手かなと思います😌多分今予約しても何ヶ月が待つことになるので、2歳になってもまだ気になるなと思った時に受診できると思います☺️

  • mii

    mii

    コメントありがとうございます🥲
    実際にあったことを教えてくださり、とても参考になります。
    1歳児では何もわからないというのはよく聞きますが、数ヶ月間大きな成長は感じられず、ずっとマイワールドが強いので大丈夫かな…と夫婦で不安になることが時々あります💦

    なるほど、私が分かってないだろうなと思ってても表に出さないだけで分かってるかもしれないのですね…
    1歳半検診を終えてから予約するか専門の方と相談して決めようと思います😭!

    • 2時間前
ミルクティ👩‍🍼

息子が自閉スペクトラム症と診断されましたが、「言語理解」がないのは気になります🥹

うちの自治体は1歳半健診では言っている事が理解できていれば引っかかりません😅
発語なし、指差しが出来なくてもです🥲

息子は言葉だけで自閉スペクトラム症と診断されました🥹
未だに会話が出来ません😱
単語、2語文、3語文しか話せません😭

総合的には2歳8ヶ月と言われましたが、言葉だけだと1歳半レベルと言われました😣

  • mii

    mii

    お風呂だよ〜と言うとお風呂の方に行く、ごはん食べよーと言うと欲しがるような素振りはあるのですが、
    ○○持ってきて、ナイナイだよなどは一切伝わりません。。

    そうなんですね😳😳
    地域によるのですかね?🤔

    言葉だけで判断されるのですね…
    息子も総合的にどのくらいの月例か気になるので、怖いですが調べてみようかなと思います😭

    • 2時間前
ママリ

私も息子の発達を気にしており、この前保健士さんに会う機会があり1歳8ヶ月の息子をのことを相談してきました。

確かに月齢よりも遅れててゆっくりさんなのは否定できないけど、結局2歳まではわからないと言われてしまいました。

ただ、例えば離れた場所にあるスマホとってとかオムツ取ってとか、そういうのが出来ないのも気にしてるというと、それはなかなか高度だから出来なくても今の時点では気にしなくても良いとは言われました。

ただ、親を認識してるかは重要だと言われました。

また、私は今まであまりしてこなかったのですが、ごっこ遊びをしてる時に

子供がおもちゃのブドウとかを持ってる時に、

わぁーー!!美味しそう!!
ママ食べちゃお!
いただきまーーす!
パクパクパク〜って食べるふりをして

今度は子供に、ほら◯◯ちゃんも食べてごらんと食べさせる真似をさせて

美味しいねーー!!と、お互いやってやられてで共感の遊びを多く取り入れられる事を勧められました。

他者と関わる社会性を身につけるのに大事みたいです。

私は不安もあり今後は療育に行けるように動く予定でいます🤗

  • mii

    mii

    コメントありがとうございます🥲
    やはり2歳まではわからないですよね、、

    そうなんですね😳
    目の前にあるワンワンや車を差して「ワンワンちょーだい!」と言っても息子はフルシカトです…🤣

    自分が手に取って渡したいものは気分で渡してくる程度です💦

    親の認識、大事なんですね😳
    知らなかったです!

    わーー😭やったことなかったです!
    参考にさせていただきます🥲

    そうなんですね、、
    私も行けるようにいろいろ調べることはしておこうかなと思います😌

    • 1時間前