子育て・グッズ
2歳半の子供がコップ飲みができず、自閉症疑いで指示も通りにくい。どう練習すればいいでしょうか?
2歳半を過ぎましたが未だにコップ飲みができません。ミラクルカップ、飲み口があるもの、プラスチック、ガラスなどいろいろ試していますが、どうしても歯で噛んでしまいます。親が飲んでるところを見せても真似できないし、自閉症疑いで指示も通りにくく言語理解も乏しいので口頭で伝えてもあまり意味がありません。
こういう子にはどのように練習させたらいいのでしょうか?
もっと早くから始めろという意見は不要です。
さとこ
ありがとうございます🙇♂️
ペットボトルも噛んでしまうので飲めないんです💦
まま
んー、こぼして飲めないという感じですかね?
中身をジュースにしても噛んじゃいますか?
さとこ
中身がジュースでも噛んでしまって、噛んだまま自分で持って傾けるのでこぼれてしまうかんじです🥲こぼれると今度は水遊びみたいにしてしまうの繰り返しで進められずにいます😞
まま
なかなかの強者ですね🤔
スープとかはスプーンで飲んでくれてる感じですかね?
スプーンもかんじゃいますか?
さとこ
スープなどの汁物は完全拒否でして、かなりの強者です😞スプーンは子ども用のは丸ごと口に入れようとするんです、、、でも書いていただいたことでレンゲは試してないなと気づいたので、一度レンゲで飲めるかやってみようと思います🙌