※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

癌の母への誕生日プレゼントについて、同じ状況の方が贈ったものを教えてください。50代後半です。

癌の母への誕生日プレゼント。
転移が見つかり、ステージ4で延命治療というかたちで抗がん剤治療が始まります。
もう少しで誕生日があり何かプレゼントをしたいのですが、闘病中に貰ったら嬉しい役に立つものってなにがあるでしょうか?
抜け毛はあるので帽子は、もう友達や姉がプレゼントしており羽織もプレゼントしてもらったと言っていました。

身近で、同じような状況だった方どのようなものをプレゼントしましたか?
50代後半です。

コメント

ママりー

私の母も3年前にステージ4でガンが見つかりました。
ご飯は食べられますか?
好きなものが食べられるなら、食べ物もいいと思いますし
ご入院があるようでしたら、肌触りのより前開きのパジャマとかも良いですかね。。。

2mama👼🏻

私の母は寒がりになるようになったので、モコモコの靴下、ヒートテックの上下、暖かいパジャマを喜んでました!

ねこ

その後いかかですか?
私の父もまさに今同じ状態で父が亡くなることへの不安や寂しさ受け入れられず泣いてすごく日々です。
ママリさんはどう気持ちを保っていましたか?

  • ママリ

    ママリ

    今は、まだ死んでもないのに悲しむのはお母さんにとって失礼だし違うなって思い、お母さんの気持ちに寄り添ってます!
    お母さんが辛そうにしていたら話を聞いて調子の良い日も多いので良い日は一緒に買い物がご飯食べに行ったりしています❣️
    なので、なるべくお母さんと一緒に過ごす時間が前より増えました!

    私の今の気持ちは、もう来る時は来るから今後悔しない生き方をしようと思っています😊!
    本人も3クールで抗がん剤治療していますが、私たちも今の状態を見ると本当にステージ4なのか?って思うくらい元気なのでいつかその時が来た時は受け入れるしかないなと思っています。
    上手くまとまらないですが、泣くのは今じゃない!泣いてる暇があるなら本人の気持ちに寄り添っていつも通り過ごした方がいい!お葬式の時にたくさん泣こうと思っています😁

    • 12月19日
  • ねこ

    ねこ

    お返事ありがとうございます。
    ママリさんの強い気持ちと、前を見ている姿勢、尊敬します。

    うちは父ですが同じ状態で延命の為に昨日から入院して今日から抗がん剤が始まります。
    今までも手術するために抗がん剤をしたりしていますが、薬の種類が違うので髪が抜けたりなどの症状もなかったのですが、今回は強いようで髪も抜け、副作用も今までのより強いのかな..と思ってまた心配になっています。

    抗がん剤の治療中などは面会などに行けましたか?
    行っていたらどのくらいの頻度で行っていましたか?
    今の私には何ができるだろうと考えますがなかなか答えが出なくて...
    もちろんLINEをしたりしますが毎日毎日体調も悪いのにしていいのか..とか。
    うちの場合母ではなく父のため今まで一緒になにかをするってこともあまりなかったため、少し心の距離があって気恥しい気持ちもありどうしたものかと悩みんだり、悲しんで泣いたり辛いです😢

    マイナスなことばかり、そしてまとまりの無い分ですみません。
    状況がすごく似ている上お子さんも4歳とうちと近いため思わずコメントしてしまいました。

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりました。
    今の所長い入院がなく、治験の抗がん剤を受けるために1週間ほど入院するのが2回ほどありましたがその時は子どももいるため面会には行かず実家の方の面倒を見ていました。

    きっと本人が1番怖いし辛いし不安だと思います、、、。でも、私たち家族も辛いし、もっとこの先一緒に行きたい場所ややりたいこと見せたいこと沢山あるのになと考えると私も涙が出てきます😢
    こんな辛いなら、もう人間には生まれ変わりたくないとすら思います。

    いつかくる親の死、高齢で人生を全うして亡くなるのとは違う悲しみ(高齢だったらきっと、年齢も年齢だしって割り切れる気がします。辛いのは変わりないですが)があります。まだ50代なのに。と。

    自分たちが後悔しないように、支えて行きましょうね🥲

    • 12月20日
  • ねこ

    ねこ

    いえ、お忙しいでしょうし返事はいつでも大丈夫です。ありがとうございます。

    そうなんですね!抗がん剤がいつも3クールや4クールあるのをやっているので1週間が2回だけど聞き驚きました!
    抗がん剤と言っても色々なやり方があるんですね!
    延命という形の抗がん剤は効果ありましたか?

    本当にまさにその通りです。
    私も人間に生まれ変わりたくないし、亡くなる原因は別でもこんなに辛い思いを娘にもさせてしまう日が来ると思うと、子供を産むことすらもよかったのかさえ考えてしまいます。

    そうなんですよね。高齢ならば仕方の無いこと人間誰でも終わりはくる。ただうちは56歳なんですが、なぜ。とほんとうに辛くて辛くて...
    こうして話せて本当に嬉しいです。辛いですがこんな思いをしてるのが、自分だけでは無いと感じれて救われます😢

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    あ、私の母も3クールでやってます!1週間入院することが2回あったって感じです💦(伝えるの下手ですみません💦)
    その入院以外は通院で、週一病院に行って抗がん剤してます。

    今は、まず先に治験の抗がん剤を打っていて治験の薬が少し効いているのか腫瘍の大きさの変化が見られなかったのでこのまま治験の抗がん剤を投与し続けられるので家族全員ホッとしているところです。
    ⤴︎もし効果なかったら、腫瘍が大きくなっていて治験の抗がん剤は打ち切りで通常の抗がん剤治療になります。
    ステージ4でも、まだ延命する為に抗がん剤を打つことが出来て少しでも長く生きる方法を見つけられるのが良いと母も気持ち悪さや気怠さなどの副作用がある中で頑張ってます。

    母と年齢が近いですね!母も五十八歳です。

    • 12月22日