※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

数年ぶりの仕事。応募したが、始めようとすると周囲から「体が疲れるから無理しなくても」と言われ困惑している。

4年ぶりに仕事をします!
この数年「いつ仕事するの??まだ?みんな仕事してるよ?」と言われ続けてきました。

子供の通院や体調崩すのが今年は少なくなり、応募したのですが...

いざ始めようとすると「お金はあるんだから、社会経験ってかんじでいいんだよ〜、体が疲れちゃうからそんなにシフト入れなくても〜」

と言い始めたんですが、なんなんですかね!?

コメント

deleted user

え、誰に言われるんですか??
なんか一言言わないと気が済まない人って感じですね😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    旦那に言われるんですよー😇
    あんなに仕事は?って言ってたのに🤣

    • 10月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    えぇ…そうなんですか💦
    旦那さんがどのくらいの仕事量を想定してるのかわかりませんが……週3で1日4時間とか、週4で1日5時間とか、何時間の想定なのー?って聞いてみるとかですかね。
    モヤりますね

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何時間働くのかは話したことなかったですね🫣一馬力が不安不安と言ってたので、これで何も言われないと思ったのに、変ですよね!

    • 10月12日
deleted user

うちもひとりめのとき、
産後半年したら働け〜
みたいなこと言われましたけど
3人目妊娠中、
『大変だし辞めたら?』
と。
毎回聞き流してますけど😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ、似てますね🫣
    なんなんですかね!うちも嫌だったらすぐ辞めたらいいじゃんって昨日言われましたが、そんな簡単に辞めれんわと😇

    • 10月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いちいち相手にしてたらキリないのでスルーです✌️

    私は嫌ならすぐ辞めちゃいますけど...😂

    • 10月12日