※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夕方のお昼寝について相談です。夕方眠くなるけどなかなか寝付けず、抱っこで眠らせると夜の寝かしつけが大変。夕方お昼寝をさせないと眠いけど、夜は授乳後に楽に寝る。夕方のお昼寝のやり方について教えてください。

17:00以降のお昼寝について相談です。

生後5ヶ月です。
活動時間1時間半くらいで眠くなり30分〜1時間お昼寝しての繰り返しです。

夕方になると活動時間超えて眠くなってるのになかなか寝られなくてぐずりが酷いです。

なんとか抱っこで揺らし続け眠らせることもできます。(そのまま抱っこし続けて1時間ほど寝る)

ただ、その場合夜の寝かしつけにかなり苦戦します。

夕方お昼寝をさせないと眠いのに寝れなくてぐずりが酷いですが、夜の寝かしつけは授乳後寝落ちですごく楽です。

寝かしつけは楽なのですが、お風呂18:30と決めてるのでそれまでぐずりに耐えるのが辛いです。

皆さん夕方はどんな感じでお昼寝させてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

夕寝寝かしつけ30分ぐらいしても寝ないときはもう寝かせずに、入浴とか前倒しして30分ぐらいですが早めに寝かせるようにしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前倒しですか。早めに寝ても、朝起きる時間は早まることはないですか?

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちはまだ夜2回〜3回ぐらい起きてきて、朝起きる時間もバラバラ(7時〜8時)なので、もはや気にしたことがないのでなんとも言えないですが、早く寝かせたからと言って、夜中起きる回数増えたり、すごく早く起きてくるとかはないです!😊

    昼間も抱っこで寝かしつけ、30分〜1時間で起きる、小間切れ睡眠タイプなので、夕方寝かしつけに時間かかると家事できずに寝る時間も遅くなっちゃうので、前倒ししちゃってます😂

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!!

    うちも前倒しで今度やってみようと思います✨☺️

    • 10月15日
ママリ🌼

我が家も寝ない時はもうお風呂に入れちゃいます😊
あとはおしゃぶりを使ってました!娘が4ヶ月頃に同じように夕寝の時間に眠れず、ぐずり続ける時期があったのでおしゃぶりで乗り切りました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶり使ったことないです!
    おしゃぶりで乗り切るとは、おしゃぶり渡すと大人しくしててくれるということですか?🤔

    • 10月12日
  • ママリ🌼

    ママリ🌼


    お返事遅くなってしまいすみません💦
    娘の場合は寝ぐずりが始まった時におしゃぶりを咥えさせたらそのまま寝てくれるようになったので、それで早々に寝かしつけてました!
    歯並びに影響が出るんじゃないかと心配でしたが、何より今まで1時間近く抱っこでゆらゆらして過ごしてたのでその負担から解放されたのがありがたくて😂
    外す時に大変かなと思っていましたが、今は夜以外はお腹トントンで寝てくれるようになり自然と外れてきています!

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おしゃぶりって寝かしつけにも使えるのですね!!
    うちは指チュパがすごいのでおしゃぶり検討します☺️

    そして夜以外はトントンで寝てくれるなんてすごいです✨その日を夢見て頑張ります🥲💓

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

うちは
・朝寝昼寝夕寝
は30分〜2時間半を1日3回
・活動時間2時間(夕寝〜就寝は3時間)


夕寝は18時半を越えて寝ているようなら起こしてます。
日によって夕寝終わりの時間が異なり(16時代〜18時代)かつ活動時間を越えて寝かしつけると夜ギャン泣きされるのでお風呂の時間を変動させてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝長く寝てくれて羨ましいです。うちは基本30分くらいで起きてしまいます。

    お昼寝の寝かしつけは抱っこでしてますか??セルフねんねですか?

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベッドに置いてトントンで入眠してます!
    起きてる間はなるべくうつ伏せ練習させて体力使ってもらってます…

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トントンで入眠なんて未知の世界すぎてお聞きしたいのですが、眠れなくて暴れたりはしないのでしょうか...?

    2時間経ったらトントンすれば寝てくれるんですか?

    質問攻めですみません💦

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    眠いサインが出たら(これが起きてから1時間半〜2時間後)ベッドに連れていきます。
    寝返りしたくて動いたり軽く寝ぐずりしたりしますが腕で静止しながらトントンしてます!

    うちの子は寝る直前奇声を上げたのち指しゃぶりするのでそこまでトントンで落ち着けば寝ます😴

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね🥲✨✨
    明日やってみようと思います!ありがとうございます!

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

うちは上の子の保育園の迎えもあるんので10時離乳食ミルク終えて12時半ぐらいまで寝て活動して14時にミルクあげてそこから一時間半寝て15時半には迎え行くので起こしてたまに車の中でそのまま寝ることもあります😴17時半過ぎにはお風呂入って
19時には寝かせてます。上の子はおしゃぶり使ってましたが下の子は勝手に寝てます笑