![リピママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のり
お気持ちものすごく分かります💦
今までできてたことも甘えてやらなかったりされると余計イライラしちゃいます😥
自分のことを気にかけて欲しい、同じように甘えたい!が出てるのは理解してても優しくできないですよね😭
怒ってしまった時はすこじ時間を空けてちゃんと謝って抱きしめるようにしてます😣
あとは何でも先に上の子から声掛けするようにもしています!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは上の子が5歳6ヶ月で
下の子を産みました!
同じく上の子は女の子です。
上の子は割と聞き分け良い方でしたが、やっぱり赤ちゃん返りというか、甘え具合が酷くなりましたね。
下の子が割とよく寝てたので
寝てる間は
娘が赤ちゃんのとにの写真や動画を一緒にみて、
あなたもこうだったんだよ
って伝えてました😊
リピママ
コメントありがとございます🙇♀️
そうなんですよね、、、
1人だった期間が長い分
すごく大変です😭
下の子が寝た時に
上の子タイム時間作ってるんですが甘えたい分素直になれない部分もあるみたいで、、
やっぱり上の子ファーストで
声がけしていこうと思います!ありがとございます😭