![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が不理解で負担が大きい。不妊治療中で家事も手伝わず、悩みが積み重なり限界を感じている。
旦那がうざ過ぎます。
こちらは不妊治療していてお金も全部自分で払ってます。
貯金もどんどんなくなっていき働きながらじゃないとキツいかなって思ってるんですが流産もしている為不安で仕方ありません。保育園に入れる為就労証明書をもらってきて欲しいと言ったらまた?みたいに言われてむかつき過ぎてもうどうでもいいかなと思ってきました。
一回目は保育園申し込みを出しましたが不妊治療に専念するためキャンセルしました。
4回目の移植もダメで色んな検査をしたり食べ物気をつかったりしんどい思いしてるのに家事も全くしないし毎日帰ったら携帯でソファに転がってゲームしているのを見てイライラしてます。
こんな人を選んでしまった私が悪いんですが嫌な所が積み重なって無理になってしまいそうです。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えぇきついですね
お疲れ様です🥺😩
旦那は嫌だけど子供は2人欲しいということですか?旦那様はあまり望んでない感じですよね、、?また?と言われたり、ダラダラしてて協力してくれないのもありえないです。
そしてクリニック代奥様が出すってありえないです。私は払ってないです😢私も体外ですが生命保険でほぼ返ってきてますが、生命保険かけてませんか?先進医療でseetとかだとすごい戻りますよ...。
保険7回めからは自費だし本当お金かかりますよね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那の事は嫌なのにその旦那との2人目欲しい?
旦那さんは同じくらい2人目望んでるんですかね😣?
熱量の違いは仕方ないと思います
-
はじめてのママリ🔰
どっちでもいいって感じです、、
あと私は高齢ですが旦那は若いです。それもあるかもしれません、、- 10月11日
はじめてのママリ🔰
私も流産何回もしてるので不安なのわかります😫😫
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
旦那は嫌いだけど2人欲しいです!!
給料が少ないんですよね、、
20万ないので住宅ローン毎月10万払ってて毎月赤字です、、なので払ってたらえらいことになります😱笑
生命保険はいってますが60日に1回しか申請出来ず5万しか支払われません😢😢
自費では無理そうなのであと保険残りの2回に賭けるしかなく精神的に相当キツいです😢旦那とするのは嫌なので人工受精になりそうです、、
はじめてのママリ🔰
手取り旦那様20ないのですね。。それだとママリさん働かないと10支払えませんもんね😩
移植でシートとかしてませんか?私はシート法代にぷらす一時金五万円振り込まれるのでかなり助かってて毎回先進医療は移植と一緒にしてます!60日に一回同じです。うち移植だけなら2万しか出ません💦
凍結胚残ってるんですかね?!その胚が正常な胚なことを願うしかないですよね🥺
はじめてのママリ🔰
そうなんです、、
シートしてないんですよね😱
一時金もないです、、
医療保険によりますよね💦
あと4つあってグレードはあまりよくないですが2個移植します!!正常胚じゃなかったらもう終了です😭
回数制限さえなければ、、😓
はじめてのママリ🔰
2個移植羨ましいですー
わたし、グレード4aaで何度も流産で、、染色体異常だったんですが3aaもあってそれとか2個移植したかったのに1つで後悔しました😫
なんか移植したところで正常胚じゃないのに育って途中でオペ経験もあるので本当もう私はpgtじゃないと気持ち的にも怖いなぁとなってます😱
でも保険だと採卵も安めだし正常胚できやすいひとにとったら保険貴重ですもんね🥺
はじめてのママリ🔰
4AAできた事ないです😢
正常胚か調べるのも保険適用というか全部国が出して欲しいです!😞
自費になったとしても助成金があってほしいな😢