
最近、息苦しさや立ちくらみがあり、リーゼを処方されたけど、効果が一時的。仕事や育児で疲れているけど、ストレスは感じていない。自律神経失調症かな?
仕事でも家庭でも特にストレスは感じていないのに、自律神経失調症になってしまったという方いらっしゃいますか?😭
2週間くらい前から息苦しさ、動悸、立ちくらみがあり、貧血かなと思って内科に行ったのですがヘモグロビン値は問題なく…
自律神経かなと言うことで頓服でリーゼを処方されました。
お昼に飲んだところ、30分くらいで息苦しさは楽になった😳と思ったのですが、眠くなり眠ってしまいました。
その後起きてからはやっぱり息苦しいです💦
仕事と育児•家事の両立で常に疲れてはいますが、そんなにストレスは感じてないのになんで〜😭と思ってます💦
- はじめてのママリ🔰

ゆずにゃん
なったことあります!
その時は10代で学校とかでも特に問題もなく毎日ハッピー!と思っていたつもりでしたが過呼吸になることがよくあり、病院に行ったら自律神経失調症だと言われました。
病気とはほぼ無縁の人生なので何それ?って感じでしたが
自覚なく、知らず知らずのうちにストレスが溜まっているらしいですね!
確かにハッピーの裏でものすごい不安に襲われる瞬間とかあったなぁーって思います🥺
コメント