

まりあん
病院からそのような紙をもらってるのに
しつこいですね。
というかモネさんの子供であって
義母は関係ないから
黙ってろって感じですね💦

トゥルルン
姑さんは一緒に暮らしてるんでしょうか?
みんなあげてるって…
今はあげない人の方が多いと思うんですけど…
私も特別あげたことないです。
水分補給、母乳で十分だと思います‼
それ言ってもしつこいんですか?
嫌になりますね…
昔良いと言われてたことが今は逆になってることも多いですよね。
うちはベビーパウダーやれってしつこく言われましたけど、
今は良くないって言われてるし、
「そーなんですねー。今は良くないって言われてますよー」って言ってシカトしました。
昔とは色々変わるんだから、口出さないで欲しいですね。
旦那さんは結局どっちの意見に賛同してるんでしょうか?
旦那さんに言わせるのも腹立ちますね(´д`|||)

すー
昔と今の育児は違うってハッキリ言っちゃっていいと思いますよ★
そういう義母さんは、きっとこの先も色々口出してくると思うので早めに分かってもらえるといいですね(´×ω×`)

きいろ
同居ですか?
白湯をあげたことにしてはいけませんか?(笑)
うちの母も本当に沐浴の後湯冷ましあげなくていいの?と定期的に言ってきます( ̄O ̄;)親の世代の常識なんでしょうね😓💦

モネ
そうなんです、しつこい…(笑)
気持ち代弁してもらってスッキリです。ありがとうございます。

まおみん
昔の子育て論ムカつきます
今のが研究された結果、色々変わってきてるのに。
赤ちゃんて手足冷たいこと結構あって調べたら、体温調節するために冷たくなることがあるらしく。だからそんなに神経質にならなくていいのに、実の母も、義理の母も、足冷たいじゃないってうるさいっ本当に一時期うるさいからきれてました

ぽっぽ✳︎
まだ産まれてませんが私の場合、実母がそうでした(^^;;
病院でも言われない、あげなくても大丈夫
と言っても
昔はあげた、あげた本にも書いてある(この本は私が産まれる時に買ったやつなので25年くらい前のやつです(^^;;)
と言って聞きませんでした。
なので3年ほど前に出産した従姉妹と叔母から説得してもらいましたよ!
叔母もあげるものだと思ってたけど今はあげなくてもいいと言ったところ納得したみたいです(^^;;
子育てって基本やり方は変わらないけど変わるところは変わりますからね(>_<)
しつこすぎてめんどくさいですね(´Д`)

モネ
直接言って来たら言う準備万端です!(笑)
旦那に言わせるところがややこしいし正直イラっとする…
ありがとうございます。

モネ
同居じゃないです!
あげた事にしましょうか(笑)
問題は旦那も洗脳されてて、今旦那がしつこくラインして来てます。白湯をあげろと…
親世代の常識、こちらが説明した事を聞く耳持って欲しいですよね。
ありがとうございます。

モネ
分かりますー
手足は実母がうるさいです(笑)
こちらが説明した事を聞く耳持って欲しいですよね。
うちは旦那がすぐ洗脳されるのでそれも厄介です(泣)
本当疲れますよね…
ありがとうございます。

sachi830
すごいムカつきますねー(›´ω`‹)
これから先が思いやられますね…
現代の医学でよくないって解明されてる!とか言ってもらったらどうでしょう?

モネ
気持ち代弁してもらってありがとうございます(泣)
そうなんですよね…今もラインで旦那を説得中です…しつこい…。

まおみん
義理の母にきつく言えませんよね毎回言うのが本当にしつこい。私の赤ちゃんなんだから❗って感じです
今度お食い初め義理の母に段取りされてやりますが、洋服買ってくれるのはありがたいのですが、暑いとおもうんですよねー生地が。赤ちゃんは暑がりだから汗だくになりそうですでも着せないわけにもいかないんだろうな(>_<)マイペースだし、自分を通す人だから疲れます
すみません愚痴ってしまいました(*_*)

モネ
気持ち分かってもらってありがとうございます(泣)
このままスクリーンショット送りました。
分かってくれると良いんですけど…
ありがとうございます。

モネ
ねぇ、正直ムカっと来ますよね…
気持ち分かってもらってありがとうございます。

モネ
よく分かります(泣)
良い愚痴り仲間になれそうです…(笑)
うちはお宮参り、わたしの着る服まで決められましたよー。有難いけど…ですよね…。
赤ちゃん暑いのかわいそうですね…
終わったらすぐ着替えさせてあげるとか上手く乗り切ってくださいね(╥ᆺ╥;)

りん
うちも本当にうるさいです。
あげないの?
なんで?
果汁は?
お風呂はうちで入れてく?
石鹸大人用でいいよね?
とか言われて
はーーーーーー?
みたいな。
昔と今では違うし、うちはおばさんが保育士なので代わりに言ってくれて丸くなりましたが‥
逆に向こうも意地になってるかもですね(´・ω・`)

まおみん
ありがとうございます
えーモネさんの服までっ…(*_*)
うるさいですねー(-_-;)
はっきり言ってお食い初めも家で簡単にやるとかでいいと思うんですよーお金もかかるし。
こっちが出すんだし。
全部だしてくれるならいいんですが(笑)これから引っ越しで色々お金かかるのにーって感じです
あせもにならないようにさっさと着替えなくちゃ

モネ
分かってもらってありがとうございます。
意地になってる!それあるかもですよね…厄介ー(((;꒪ꈊ꒪;)))
うちも保育士のおばさん欲しいです…(笑)
ありがとうございます。

モネ
うるさい通り越して言葉も出ないです…(泣)
変な服で記念撮影でしたもん、泣きそう。
引っ越しも控えておられるんですね。義実家とは距離離れるんですか?(笑)
本当、赤ちゃんの汗疹とか体調心配ですね…
頑張って守ってあげましょうね!(泣)

まおみん
変な服ですか…ひどい…
私も結婚式のブーケ義理の母の手作りで。
頼んでないのにっ。勝手に張り切ってですよ
式の当日持ってきて、ただの造花ですよっ茎の部分は緑のビニールテープですよ(-_-;)
思い出しても辛くて泣きそうですブーケってこだわりたいし、写真に残るし…
友達にも変て言われました(>_<)
義理の母にはなんも言えませんよね…
元々距離はだいぶ離れてますっ。たまに会うくらいなんで我慢です。
モネさんも頑張って下さいね
子育てするのは私たちなんですから(#^.^#)
コメント