5歳の子どもが発達障がいの検査を受けるべきか相談中。夫は検査に反対。保育園の先生に相談して決めるべきか。夫に内緒で検査に連れていくのは違法か。
5歳の子どもがいます。保育園で、小学校にあがる前に、発達障がいの検査をした方がいいのではないかと進められました。
親身になって話していただき、発達障がいの検査ができる病院も教えてくれました。
1、工作のとき、先生の説明が理解できず、毎回大人の補助が必要となる。
2、計算や文字のワークをやっているとき、答えがわからなくて、友だちのワークを見ている。
私自信も大人になってから発達障がいがわかったため、つらさがよくわかります。私は、小学校入る前に検査を受けるべきだと思うのですが。
夫に話したら、おれも幼稚園のとき話を意図的に聞いていなかった。もう少し、二年生くらいまでは様子を見た方がいいのではないかと言われました。小学校に上がって、保育園の先生と同じことを言われたらそのとき考えたらと。
その後、検査の話しをしようとはしません。
夫が納得しなくても、検査に連れて行こうとしようと思います。
保育園の先生に、夫とも話し合って検査を受けるかどうか決めてください。と言われました。
1、保育園には、夫が検査をすることには反対している。検査をすることは、夫に内緒にしてくれるよう伝えた方がいいですか?夫が保育園へお迎えなどに行くことは、ほとんどないです。
2、夫に無断で、子どもを発達障がいの検査に子どもを連れていくのは違法とかではないですか?
よろしくお願いいたします。
- ママリ(5歳11ヶ月)
コメント
まろん
①相談されてもいいと思いますが、園は何もできないです。
②違法ではありません。
我が子は診断済みですが、未だに夫は理解ありません。普通にこだわりすぎて^_^;
はじめてのママリ🔰のんたん
分かります!うちも旦那はずーっと子供なんてそんなものだよ。検査なんてまだ必要ないよって感じでした😅
①念のため、相談しておいて、主人には病院受診などの話題は出さないでくださいって言っておく。
②風邪引いて病院行く時全国の人が夫にわざわざ許可とっていってるわけではないので、もちろん大丈夫です🙆♀️
でも、私は予約してから、前日の夜に明日予約取れたからやっぱり行ってくるね!半年とか一年待ちもザラだから、それでこの子が少しでも過ごしやすくなるならいいかなって思ってるから!と言ってから行きました😊
-
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですね。旦那も同じようなこと言ってました。
1、そうします。私以外は検査を受けることを知らないので、先生たちに口外しないようにお願いします。
2、検査が終わって異常があるようなら、報告ですかね?- 10月11日
はじめてのママリ🔰
私も就学前に検査受けておくべき派です!
実際長男は就学後に検査しましたが、次男はその経験を経て就学前にしました。
①特に秘密にする必要はないのかな?っと思います。
うちは旦那が発達障害じゃないでしょ〜とか、支援級大反対したりとか育児を何もしない&知識もないくせに口だけは一丁前に出すから、我が家は事後報告や決定事項として伝えるようになりました。
②違法じゃないと思います!私も勝手に予約して〇日検査行ってくるとか勝手に療育など決めて報告してました。
うちも旦那が理解ない人ですが、一緒に検査など行って、一緒に理解を深めるべきだったな…と思う部分もありますがそれを待ってたら検査が遅くなってたし、なかなか難しいですよね。
けどもし特性があったなら白黒はっきりさせておいた方がお子さんも入学後過ごしやすくなると思います。
検査行くまで勇気がいるけど行動できて偉いと思います👏
-
ママリ
コメントありがとうございます。
1、そうなんですね。事後報告ですむなら、私も事後報告したいです。
2、検査の結果がわかってから報告するかどうか考えます。
発達障がいの疑いがある時点で、検査をした方がいいですよね。ありがとうございます。- 10月11日
ママリ🔰
①「あまり乗り気ではないようなので伝えずに検査しようと思いますので口外しないで欲しい」と希望はお伝えしてもいいと思います🤔
②違法ではないですが、トラブル防止のためでしょうか病院・役所・学校など各所で「父の考えは?」とは確認されました!
私も就学前に検査に賛成です🙋♀️なかったらなかったでいいですし、あれば対応は早い方がいいですよね🥹
-
ママリ
コメントありがとうございます。
1、口外しないように先生たちにはお願いしておきます。
2、そうなんですね。小学校でまた発達のことを言われたら、旦那に話します。- 10月11日
はじめてのママリ🔰
①保育園には夫は前向きでないと伝えておきます
②違法ではないと思いますが、後々揉める可能性はあります💦
低学年で躓くと一生勉強嫌いになっちゃう可能性も普通より上がるので、早め早めの行動は大切だと思います。
検査して終わりではなくて、凹凸が判明したら今からでも行ける療育探したりすると思うので、旦那さんにも後から報告でもいいのでお伝えは必要かと思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
1、承知しました。あまり前向きではないので、口外しないように伝えます。
2、もめますよね。検査の結果は報告しようと思います。療育も先生に進められましたが、あまり乗り気ではないようです。- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにうちも療育通わせてますが、思っているよりも普通に見える子がすごく多いです。
逆に通ってない子の方が悪い子に見えるかもしれないくらい落ち着いている子もいますし。- 10月11日
-
ママリ
コメントありがとうございます。そうなんですね。- 10月11日
ママリ
コメントありがとうございます。
1、2、承知しました。
発達障がいに対して、旦那さんのご理解がないってことですか?
まろん
そうですね。
まぁ認めたくないのもあるみたいですね。
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですね。夫はどうかはわかりませんが、まだ検査をする段階ではないんじゃないかと言われました。
まろん
同じ発達検査は2〜3年あけないと受けられません。年長の就学前相談で受けるか、小学生になって受けるかは決めておいたほうがいいです。悩まれる方は多いと思います。
小学生なら3〜4年生から、普通級→支援級に転籍する児童が増えるみたいですね。
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
医療期間を変更しても同じ検査は2~3年あけないとできないんですか?
まろん
こどもが検査内容を覚えている可能性があるので、医療機関を変えてもしばらくは受けられないです。
ママリ
コメントありがとうございます。
承知しました。
支援級とは、小学校の中にある支援学級のクラスですか?
まろん
支援級は小学校の中にありますよ🙂
役所のHPにも自治体ごとに支援級の有無(小学校の一覧表)が載っています。
我が子は支援級(情緒)に在籍していますが、特性に応じて支援級で受ける科目と交流級(普通級)で受ける科目があります。
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですね。調べてみます!ありがとうございます。
普通学級にいながら、週に何回か支援学級に通うってことですか?
まろん
支援級は支援級在籍となります。
支援級にいながら、普通級の教室で授業を受けています🙂
我が子の場合ですが、
国語と算数は支援級
それ以外は普通級で受けています。
ママリ
承知しました。
調べたら、子どもの行く予定の小学校も特別支援学級がありました。支援学級とは、特別支援学級のことですか?
そうなんですね。さしつかえなければ、まろんさんのお子さんはどういう症状ですか?
まろん
支援級→特別支援学級
普通級→通常学級
こちらが正式名称となります。
我が子は境界知能・ASDです。
コミュニケーションや対人関係が難しく、全体指示が通りにくいです。境界知能なので学習面も理解力が低いですね。
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
詳しくありがとうございます。
お子さんは発達障がいの検査はしましたか?検査を受けることは反対されませんでしたか?