※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

生後2ヶ月の子供がいる母親です。 少し大きめな喧嘩をして、私の方が旦…

生後2ヶ月の子供がいる母親です。 少し大きめな喧嘩をして、私の方が旦那への気持ちの限界で子供と家を飛び出し、車で3分程度の実家へ帰りました。(喧嘩の原因は長くなるので、省略させていただきます。)帰る時は、実家に帰ると一言言いました。生後間もない子供に親の喧嘩なんか見せたくないし、子供がかわいそうです。
最近旦那と一緒にいると、すごく気を使うし、ご飯も目の前で食べたくないほど避けてしまいそうになります。
ここからが本文です。
昨日、ご飯を届けに旦那の方へ行きました。私は話をしたいと言いましたが、旦那は話す気ないから帰ってくれと言いました。だからすぐ帰りました。
先ほど、旦那からLINEがありました。その内容が、まず、「実家が違うんじゃないか?」「〇〇家(旦那側の苗字)の人間やろ?」と言われました。私は「前から思っていたけど、その考え方おかしいと思うよ。私は⬜︎⬜︎家(私の旧姓)が本当の実家で、〇〇家(旦那側の苗字)は義実家です。」と言いました。そしたら、「子供は〇〇なんですけど。」「⬜︎⬜︎の苗字じゃないですけど」「あなた1人ならそれで通用するかもしれんけど、子供がおるなら話は別」と言われました。おかしい話だと思いませんか??
旦那は仕事していて私は育休中です。旦那の実家は、日中は子供のひいおばあちゃんしかいないから、もし仮に世話してもらうとしても、お年寄りで負担がかかるし、世話の仕方もわからないと思うから預けることはできないと思います。
他人の家に居るのではないから、私の実家に居ても良いと思いませんか?やきもちですかね?
皆様の意見を聞かせてください。
補足
生後1ヶ月から実家から今の住まいに帰ってきて、2日に一回は何かと喧嘩になってしまいます。 喧嘩になった原因の一部ですが、旦那が使った食器を自分でシンクに持って行かず、私が「自分のは持っていってね」と言っても、やっておいてと押し付けられます。それは、産前からあったのですが、子供が産まれたらやってくれると約束したのに、このありさまです。旦那は仕事をしていて疲れているのは、もちろんわかっています。でも私も育児と家事で一杯一杯だから、小さな事でも自分の事なのだからやってほしいです。 こんな些細なことの積み重ねで私は旦那といるのがストレスになってきています。これからの人生ずっと一緒にいたいと思って結婚した仲なのに、正直、実家にいた方がすごく心が休まります。

コメント

(27)

旦那腹立つ〜!!!!!!!!
偉そうに○○家と言える程立派な事してる家かよお前の家は!!!!自分の身の回りのこともできないのを当たり前に嫁にさせる○○家(笑)の名前ならこっちからいらんわ!願い下げ!って感じですね!!!!💢