![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
膝じゃないですが、実母が右足手術して人工股関節です!
術前より歩きやすくなってすんごく明るくなりましたよ!😊
長年悩んでいた痛みも消えて、本当に嬉しいって言ってます✨
入院してリハビリ期間が1ヶ月ほどありましたが、その後帰宅して日常生活は全く何も問題無かったです。(少しの間杖を使っていた期間がありましたが)
正座がNGになったので、食事する時は和室の畳の場合椅子を持ち込んだり掘りごたつかどうか確認したり、くらいですかね🤔
子どもたちには、ばぁばは抱っこ出来ないよ、右足に強くぶつかったら絶対ダメだよ、ボールも当てないよ、など日常的に伝えています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仕事柄膝を人工関節にした方を沢山見てきました。
基本的に歩けるかどうかは術前歩けていたかによります。
変形性膝関節症の手術でしょうか?
術後のリハビリを痛がりすぎて出来なかったりしない限りは歩けるし120°くらいまでは曲がるようになると思いますよ。
正座はできなくなると思うので座敷生活は出来なくなると思います。
痛みは結構続く場合もありますが、1、2年で良くなる場合が多いです。
子供が膝の上に乗るのはやめた方がいいのと、抱っこ長時間は膝に負担が掛かるので、筋力がついて問題なく歩ける、階段登れるようになるまではやらない方がいいかもしれません。
-
ママリ🔰
術前も歩けています。
まさに、変形性膝関節症です💦
両膝ともそれで、片膝ずつ間を開けて行います😭
正座はもう今もできないくらいなんですが、手術をしてもできない所はかわりないんですね。
今も相当痛いみたいなので、いずれ痛みがなくなるなら良かったとおもいます!
子供のこともわかりました!詳しくありがとうございます✨- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
両膝やられるんですね!
術後のリハビリが本当に大事なので、しっかりやられると治りも早いですよ。
目標持ってやると良いので、孫と何処か遊びに行くのを目標にするとかだとやる気出ておすすめです。
手術うまくいきますように。- 10月11日
ママリ🔰
ありがとうございます!✨