![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
建売の4LDKで同居は厳しいかも。隣のご夫婦は同居していたが離婚。同居が原因かは不明。息子夫婦にとっては窮屈だった可能性あり。
シンプルに疑問なんですが、一般的な建売で同居ってできるんでしょうか?
一世帯住み用の一般的な建売です。4LDK。2階は、部屋のみでキッチンなど無し、トイレはあり、洗面台はなし。
そしてリビング階段。
私個人としてはかなり厳しいように思うのですが、(お互い息がつまるのでは…と思ってしまいます💦)お隣のご年配ご夫婦がその形で息子さん夫婦と二世帯で暮らしていたようですが離婚してしまったみたいです。同居が原因かは分からないですが、それにしたってお嫁さんからしたら窮屈だったろうなと思ってしまいました💦
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4LDKで
老夫婦と夫婦なら別に問題ないかと🤔
ここに子供が2〜3人居て、とか
老夫婦プラスその子供がもう1人
とかなら窮屈で無理ですけど😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
実家がそうでした!
私が3人兄妹なので、両親、父方の祖父母で7人6LDKでしたが。二世帯用ではなく一世帯用で両親が結婚した時から完全同居でした。
祖父母が亡くなってから母にしんどくなかった?って聞きましたが、普通に結婚しても親と同居してる感覚だったよーって言ってました。
掃除とかそういうのは当番制にしてたみたいです。
義両親との相性次第じゃないですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
すごい!!そうなるとやっぱり関係性なんでしょうね…( ; ; )
究極の気遣いで気疲れしてしまう私たち夫婦には絶対無理だーとなってしまいそうです💦- 10月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは4人家族で書かれているような普通の4LDK戸建てですがここに義両親がいたら人数的にも精神的にも相当窮屈だと思います...。
私でもそんな家に同居するという旦那さんの配慮のなさに絶望して離婚すると思います笑
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね( ; ; )私たち夫婦は、お互いに、義理両親と同居は絶対無理‼️と意見が一致しているので良かったですが💦一般的な建売で二世帯…どこで息抜きしたらいいの?って思ってしまいます😂😂
気軽におならもできない(笑)- 10月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どんな家でもしようと思えばできますよ😊
うちは4LDKのマンションに私の実母と同居です。
お風呂やトイレは普通に共有すれば問題ありません。
部屋もあります。
キッチンもご飯は私が作るので問題ありません。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!奥さん側のお母さんならまだいいかもしれないですね!
ご飯問題もありますよね💦作る分量も多くなりますし。。味が口に合うだの合わないだの言われたらもう参っちゃいそうです💦- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
私は別に義両親とマンションで同居できますよ😂
それこそ関係性だと思います!- 10月10日
![ままりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりぃ
近所の家がそんな感じです。
仲良く暮らしてそうに見えますが、老夫婦+息子夫婦に子ども2人?3人?なので、家狭くないのかなって思います笑
普通サイズで玄関も一つのお家です。
私なら気を使う以前に荷物が溢れて住めないのですごいなーって思います😂笑
二世帯なら玄関二つか、広めのお家じゃないと難しいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦だいたいは玄関二つ、2階に小さめキッチン、洗面台、って感じでありますよね💦
上下で生活空間をわけないと逃げ場がないというか、、、
常に気を張って、おならしないように、とか、子どもに怒鳴らないように、とかそんなん考えながら生活できません😂😂😂- 10月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どんなにいい人でも、そんな同居を想像しただけで窮屈です💦それだけで離婚になってもおかしくないですよね…
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…😱😱だいたいは二世帯というと注文で建てて、一階と2階で生活空間分けられるようにして〜。。みたいな感じならまだ、まだ100歩譲って同居もしょうがないか…と思えるかもしれないですが😭普通の建売で二世帯は無理ー😱😱😱
- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
それだけで結婚の候補から外れるレベルの条件ですよね💦お嫁さん大変だったんでしょうね💦
- 10月10日
はじめてのママリ🔰
忘れていました💦息子さん夫婦の間に男の子が1人います!
はじめてのママリ🔰
それぐらいなら別に普通かと🤔
4LDKで6人7人家族で住んでるとかもザラにあるので
単純に旦那となのか
義両親となのか
関係性が良くなかっただけかな、と🤔
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦‼️
完全に私のきもちなのですが、同居に苦手意識がある私からすると心から寛げる自分の家で他人も一緒に生活するのは無理だなーと思ってしまっていたので😔😔😔