※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままリん
子育て・グッズ

21:00〜21:30に寝かしつけ、朝4〜5:30に起きてしまうベビちゃん。再度寝かしつけするのは早いか考え中です。

同月齢または近い月齢のベビちゃん、就寝時間と起床時間教えてください🫶🏻
我が子は21:00〜21:30には寝るよう寝かしつけをしていて、この時間に寝かせるために17:00以降は夕寝させないようにしています。

夜通し寝てくれますが、ここ数日朝4〜5:30くらいに一度目を覚まし、寝返りして座ったりずり這いしたりして、そのままだと寝てくれません🥲なのでミルクをあげてから再度寝かしつけしてます。
寝かせるのが早いのかな?!とか思ってしまって、どうするべきなのか考え中です。

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月半くらいから
就寝19時、起床7時でしたが
生後8ヶ月くらいになったら睡眠退行?が急に始まって19時に寝ても4時とか5時に起きるようになりました😂

  • ままリん

    ままリん

    わ!そうか!いま睡眠退行か、、、😱やっぱり早起きだったんですね、、、!睡眠退行であれば少しの辛抱だ、、、
    コメントありがとうございます🫶🏻

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

私の👶🏻の場合は、昼寝も夕寝もすることが少なくなったので、21時ごろに眠くなってお風呂入れて寝ちゃいます。
が、いつも夜中1時くらいに泣いて起きてミルクあげて寝かしてます。
最近は7〜8時くらいに起きるので、私が寝不足で、またミルクあげて寝かしちゃいます笑笑笑

  • ままリん

    ままリん

    一日中起きてる日もあると言うことですか⁈🫨
    わー!ママさんお疲れ様です(;_;)我が子は夜中に起きないだけまだいいかもしれません(;_;)

    • 10月10日
すず

我が家は20:30〜21:00くらいに寝かせてます。6ヶ月ごろからずっと5〜6時起きです😂
多分起きちゃう時期なんだと思います。早く起きた時は再度寝れるように寝かしつけますが5時半とかならそのまま遊んでます😂

  • ままリん

    ままリん

    やっぱり起きちゃう時間ですよね🥲であれば寝る時間をどれだけ遅くしても起きてしまうかもだし、眠くてぐずられる方が大変なのでこのまま早起きを頑張ることにします🫡笑

    • 10月10日