※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが日中ずっとベッドで過ごすことは、発達に影響がありますか。柔らかいベッドで寝返りができないのではと心配しています。日中はベッドから下ろした方が良いのでしょうか。

生後2ヶ月です👶🏻
日中ずっとベッドで過ごすのは発達に影響あったりしますか、、?
日中は大人のベッドで過ごして好きな時に好きなだけ寝てもらってます!よく寝ます😂
気になるのが柔らかいので寝返りとかもできないのかな?と思いました
日中の起きてる時間はベッドから下ろした方がいいのでしょうか?
みなさんは日中どのように過ごしてますか??

コメント

みみ

万が一寝返りした時の窒息リスクと、体が変な形に沈み込んでしまって骨に影響が出るそうなのでベビー用の硬めの敷布団が良いと思います。

我が家の場合、日中はリビングのベビーベッド、夜は大人用のベッドの上に赤ちゃん用のマットレス敷いて寝かせてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    寝るだけでも大人のベッドだと骨に影響あったりするのでしょうか??

    • 8月3日
  • みみ

    みみ

    専門家ではないので、何時間までなら大丈夫というのはわかりません💦
    お友達のお家に遊びに行った時に、数時間お昼寝でお布団貸してもらう程度であれば気にした事はありませんが、毎日何時間も寝かせる場所だと影響はあるかと思って必ず赤ちゃん用のマットレス使ってました。

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

昔の人とか適当だったと思うのでそこまで気にしなくて良い気はします!ただ確かに硬い方が背骨?筋肉?の発達には良いとか言いますよね。なのでうちは一応ニトリの少し硬めの布団で子供と隣で寝てます。うちもベビーベッドより一緒に寝る方がよく寝ます😂
でも昼夜の区別のために一応昼間はベビーベッドに置いてますが…すぐ起きちゃうので抱っこしてる時しか昼間は寝てないです😭

周りの環境が整ってる場合、首が座って自分で顔を横向きに動かせるなら寝返りし始めてもそこまで窒息の心配はいらないかなーとは思います!どちらかというとうつ伏せでの暑すぎの方が大人のベッドの場合心配なのでなるべく涼しくなるようにとか、シーツを綿にするとか工夫してれば問題ないのでは?

関係ないですが、お互い上の子も下の子も月齢近いですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹🩵
    今まで大人のベッドで寝かせてたのが悪いことだったんだ、、とおもってちょっと気分落ちてたんですけどこのコメント見て気持ちが楽になりました😭
    なぜがもう昼夜区別ついてるのか夜通し寝てくれるんです😳
    でも日中はベッドからは移動させてみようかなと思います🥲

    ほんとですね!!近いっ!!
    嬉しいです🤭🩵

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます!夜もよく寝てくれんですね!区別ついてるなら無理に移動させなくても良い気がします!そのうち動き出したら昼はほとんどベッドで寝かせられなくなりますしね😂

    嬉しくてついコメントしちゃいました。笑

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

よく寝るかどうかは置いといて、大人の柔らかいベッドは赤ちゃんには良くないのでやめた方がいいかと。。万が一の死亡リスクを考えたら今すぐベビーベッドかベビー布団買ってあげてください💦
日中起きている時間はベッド以外の場所で過ごすことで赤ちゃんにとっても刺激になるので、ワンルームでその部屋しかないとかでなければ、リビングなど他の部屋で過ごしたり、涼しい時間におでかけしたりがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーベッドは1人目の時に使ってたものはあります!
    ただベビーベッドに置くと寝てても5分ももたなくて一緒に寝るとすごい寝てくれたのでそのまま一緒に、、と言うような感じです、、
    窒素のリスクがあることは知ってます。その上で近くにものは置かない等の対策はしています。
    日中はベッド以外の別の部屋で過ごしてみます🙂‍↕️

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近くに物があるかどうかではなく、顔が埋まってしまったときに窒息のリスクが高いので、出来れば今のうちにベビーベッドで寝る練習が出来るといいのではないでしょうか。寝返りだけできて、寝返り返りが出来ない期間が心配です😟💦

    • 8月3日