![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![夢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夢
子供産んだ後の仕事復帰なんか
そんなもんじゃないんですか?!
みんな理解ないもんなんかな😭
うちの子も保育園いれて
1ヶ月中まともに保育園通えたの
1週間だけであとずっと熱でてました、💦
まともに通えるようになったの3ヶ月はかかりました😭
でも本当のことだし堂々としときましょー!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの場合は、9月に復帰してから、10月にインフルはありましたが、うまく連休かぶったりして、その後は1歳児、2歳児は、1年に2回くらいしか休まない健康体でして、4歳からは運良く皆勤賞です。
でも、同じ職場の方は、復帰後半年くらいは、1ヶ月に2週間くらい休んでました。産休前に長くお勤めされていてすごく頑張っていた方だし、みんな理解してフォローし合いながら業務をすすめていましたよ。文句を言う人なんて誰もいませんでした。
子供が理由とかでなく、働く人も病気で倒れて2ヶ月丸々休んだり、親介護で休まなきゃならなかったり。小さいうちではなくても大きくなっても入院とか社員には、それぞれ事情があり会社はみんなそれを受けとめてまし、いつどうなるかなんて可能性誰でもありますから。
代わりの人はいくらでもいます。それをなんとかするのが会社ではないですか?医者だって先生だって、世の中代わりの人はいくらでもいますから、責任を感じることはないです。
コメント