![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美容専門学校に通いながら別の職種で正社員として働くことは常識外れでしょうか?その会社に失礼でしょうか?
美容専門学校の通信へ通う予定です。
美容師免許取得を目指しています。
ですが、住宅ローンを組みたいので
正社員で働かなければなりません。
美容系で働くには、美容師免許が必要なので
美容系以外で正社雇用を見つけなければなりません。
いづれ退職すると分かっているのに
美容専門学校へ通いながら
正社員として別の職種につくことは
常識はずれですか?
その会社に失礼でしょうか?
※免許のいらないエステ等は考えてないです。
宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の職場ではそういう人いっぱいいましたよ💡
(したいことがあり、お金貯めたら辞める!って最初から決めてる人)
ちなみに公務員です💡
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大丈夫です。そんな人やまほどいます。
はじめてのママリ🔰
意外といらっしゃるのですね🥺
そして公務員だなんてびっくりです😳
はじめてのママリ🔰
せっかく仕事覚えたのにもったいないね~と言いつつ引き留めはしますが(人員が減ってるのでなるべく辞めさせたくはない😅)、最終的には自分の人生だから後悔のないようにねってみんなで送り出す感じです💡
上も一気に辞められると頭悩ませてる感じですが、嫌な顔する人は見たことないです😲
当然会社というか上司によると思うので、
嫌味言ってくるところもあるかもしれません💦
でも常識外れとは私は思いません💡頑張ってください✊✨
はじめてのママリ🔰
少し背中おされました🥺🌸
ありがとうございます🥺✨️