※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お金の余裕が出てくれば精神的にも楽になりますか?短時間パートから正社…

お金の余裕が出てくれば精神的にも楽になりますか?短時間パートから正社員になろうか悩んでます。理由は単純に貯金ができず何を買うにも悩んでしまってしんどいからです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お金の余裕は心の余裕だと思いますが、その正社員の仕事がブラック企業で激務とかになると、求めていた事とは違ってくると思います。

はじめてのママリ🔰

私的にはお金の余裕でてくれば精神的に楽になると思います!体力の問題は大丈夫ですか?キャパオーバーには気をつけてください🥲

はじめてのママリ🔰

お金の面では楽になるかもしれないけど、体力的にどうかってところですよね。

ママリ

お仕事次第ではないでしょうか?
仕事での心身への負担は増えることが多いかなとは思うので、それが給与の差と見合えばいいのかなと思います!

はじめてのママリ🔰

時間に追われるのがストレスだとお金に余裕出来ても精神的には苦痛だと思います。体力、キャパ次第かなと

はじめてのママリ🔰

自分が何を大事にしたいかもありますね🤔
試しに正社員になってみてはどうでしょう。それで、まずは今のしんどさを解決させてみる。それでお金に余裕ができたら、たぶん他の新たな悩みも出てきますが、そしたらその時にまた、その悩みを解決する選択をすればいいかと。

はじめてのママリ🔰

何を買うにも悩むって相当ですよね。そのケースで言うと、収入を上げれば精神的に楽になると思います!多少、仕事で辛いことがあっても、乗り越えられると思います。

はじめてのママリ🔰

まず短時間パート→扶養外パート→フルタイムパートにするのはどうですか?そのあと正社員のほうが現職とのギャップは埋めやすいと思います。
悩むよりもまず早めにシフトか時間数を増やして扶養を外れてみる、これだけでも数万違うので食品や日用品を買う買わないの悩みは減りそうです。段階を踏んで早めに行動、これがいいんじゃないかと思います!

𝗆𝖺𝗆𝗈 𖦊ັ

心に余裕はできますが仕事次第かなと思います。疲れも精神的にしんどくなっちゃって心に余裕できなくなると思うので…
なので私は短時間の扶養内パートです💦

はじめてのママリ🔰

仕事内容次第では逆にキャパオーバーする可能性もあります。正社員ママさん金銭的に余裕はあるけど子供が熱を出した際などやはり大変そうです

ママリ

お金の余裕は心の余裕になりますよ。
キャパオーバーだったら、
私なら迷わず家事を妥協します。
家事は妥協しても生きていけるけど、
仕事と育児は妥協したら苦しくなります。

お金があれば、
いろんな選択肢が広がりますからね。
私は正社員してみた方がいいと思います。
やってもないのに、
キャパが…って言うのは、
子供育てているときに我が子にそれは言えないわーってなります。

はじめてのママリ🔰

どこかで手を抜けるようにご家族の協力があるかないかでは全く違うと思います。
周りを見ていてもママリを見ていても思いますが、旦那さんが協力的、祖父母に頼ることができる、そんな環境ならバリバリ働いて稼ぐことができそうですよね。
うちは無理なので私が全部やりましたが、みなさんが言う『キャパオーバー』痛いほどわかります。
正社員なったらどなたか協力してくれそうですか?