コメント
こんこん
接地面(お腹側)があたたかいのであればそのままで良いと思います。
手足だけでなく、体からも少なからず熱を逃がすので、背中まであたためてしまうと熱がこもりそうです。
手足がひやっとしてすべすべでしたら寒いサインなので、その時はあたためた方が良いです。
こんこん
接地面(お腹側)があたたかいのであればそのままで良いと思います。
手足だけでなく、体からも少なからず熱を逃がすので、背中まであたためてしまうと熱がこもりそうです。
手足がひやっとしてすべすべでしたら寒いサインなので、その時はあたためた方が良いです。
「うつ伏せ」に関する質問
仰向けにすると怒る息子に困っています😭 現在8ヶ月ですが、おむつ替えや保湿の際に仰向けにすると泣きながら怒ってうつ伏せになりたがります。 おむつ替えも毎回大号泣で困っています😂 似た経験をした方いますか? また…
夜中オムツ交換していますか? 1歳3ヶ月の息子がいます。 うつ伏せで寝ることが多いのですが、朝起きるとオムツの前側からモレていることがあります。 後ろ側は濡れてないこともあるのですが、前側が容量オーバーのようで…
シャフリングベビーと診断されたお子さんお持ちの方に質問です。 元々発達が遅く、8ヶ月で寝返り、11ヶ月でずりばい、1歳でお座り、1歳3ヶ月の現在、数日前からハイハイと膝立ちをするようになりましたが歩くのはもちろ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
わかりました!!
とりあえずこのままでいこうと思います!
ありがとうございます!