☺︎
動きたい時期ですもんね☺️保湿はお座りのまましたり、オムツも保湿もつかまり立ちでやってましたよ☺️まだつかまり立ちしないなら、仰向けにした時にお尻拭きの袋とか音が鳴るものを渡したりリモコンも赤ちゃんにとってはおもちゃになるので渡したりしてました☺️
はじめてのママリ🔰
8ヶ月なら立たせてかえるのもアリかと。ゲートや壁の前に立たせてつかまらせてささっとかえてました。
☺︎
動きたい時期ですもんね☺️保湿はお座りのまましたり、オムツも保湿もつかまり立ちでやってましたよ☺️まだつかまり立ちしないなら、仰向けにした時にお尻拭きの袋とか音が鳴るものを渡したりリモコンも赤ちゃんにとってはおもちゃになるので渡したりしてました☺️
はじめてのママリ🔰
8ヶ月なら立たせてかえるのもアリかと。ゲートや壁の前に立たせてつかまらせてささっとかえてました。
「うつ伏せ」に関する質問
夜中オムツ交換していますか? 1歳3ヶ月の息子がいます。 うつ伏せで寝ることが多いのですが、朝起きるとオムツの前側からモレていることがあります。 後ろ側は濡れてないこともあるのですが、前側が容量オーバーのようで…
シャフリングベビーと診断されたお子さんお持ちの方に質問です。 元々発達が遅く、8ヶ月で寝返り、11ヶ月でずりばい、1歳でお座り、1歳3ヶ月の現在、数日前からハイハイと膝立ちをするようになりましたが歩くのはもちろ…
9/1生まれ男の子です あと数日で3ヶ月ですが、うつ伏せにしても首は全然持ち上げないし寝返り前兆は全くないです まだ大丈夫なのは分かっていますが、お誕生日近いお子さんがいらっしゃる方、いまどんな感じでしょうか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント