
コメント

girls mama
会費制にしてはどうですか?

退会ユーザー
ちなみに招待客は遠方の方多いですか?
それによると思います!
私はお互いに親族が遠方ばかりだったのでホテル挙式にしたら宿泊費何人まではタダ、何人からは半額という形でやってくれて別でホテル取らなくて済んだし、ホテルから自宅まで30分かかる距離だったので、私たち夫婦も前夜からホテルに泊まってゆっくり寝られて、朝も早すぎる支度にならず良かったです😊💓
ホテルの方がイメージ的に料理もきちんとしてる感じがします!
とにかく見学しまくることをお勧めします✨
-
うしにん
やる地域も検討中です!
- 4月24日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
私はホテル以外は見学してないので、良い面を挙げられませんが、ホテルによっては、料理をゲストに選んでもらえたり、二次会会場もそのまま他の宴会場貸してくれたり。と良かったですよ!
二次会会場って割とラフすぎるところが選ばれがちで、値段の割に料理が微妙ですが、ホテルは二次会でも会費ほとんど変わらず美味しいのが出て来ますしゲストには満足していただけます😊❣️- 4月24日
-
うしにん
食事が満足なのは良いですね!
- 4月25日

あーこ
下見のときにホテル、レストラン、ゲストハウスに行きましたが、ホテルが一番安かったです。
スタッフの方のサービス、設備、料理などはもちろんきちんとしているので参列者に悪い印象を持たれることはないですし、新郎新婦は前日か当日に無料で1泊できると思いますので、それも良かったです。
ゲストハウスが一番高かったです。
ゲストハウスは1日に2組とかしかやらないから高くなると思います。
ホテルとレストランは披露宴の料理の仕入れを普段の営業用の料理の仕入れと一緒にできるから、安く仕入れできるそうで、同じ値段ならゲストハウスより良いランクの料理が提供できるみたいです。
参列者に失礼のないようにとのことなら、料理・引き出物以外の部分を節約するのが良いと思います。
私たちはペーパーアイテム、ムービーなどは手作りにしたり、自分達用のアルバムは作らず、データだけもらい、自分達で別で印刷しました。
-
うしにん
料理おおきいですねー
- 4月24日

リツ
私は遠方が多かったのでホテルにしました。駅からも徒歩1分・新幹線も停まる駅だったのでバス送迎も要らずにすみました。
和装であれば神社とか安いかも?と聞いたことがあります。
私は会費制の1.5次会にしましたが、金額だけでいうと披露宴のが元はとりやすいと言われました。(親族が会費以上に包んでくれたので助かりました)
引出物はないけど内容はそれなりになったので。
安くするには衣装を安いのにするとか、アクセサリーだけ付け替え、ドレスは1着にする、
招待状・席札など自作する、
装花をひかえめにする、
持ち込み可のものを確認する。ですかね。
ただ全部自作すると準備に時間はかかります…。
-
うしにん
そうですよね。
ホテルだとあ持ち込みに制限があるって聞いたことがあるので、きいてみます。- 4月24日

優架
親族のみ招待の神社式+食事会で100万切りました!
友人などは別に行ったパーティーに招待して、会費制にして赤字は自腹切って、それでも五万?くらいでしたね。
-
うしにん
食事会ってウエディングドレスですよね?
- 4月25日
-
優架
食事会と言っても小規模披露宴のような形で、わたしは持ち込みの振り袖とドレスを着ましたよ〜
テーブルラウンドもやりました!親族もご高齢の方が殆どなので、派手な演出よりひとりひとりとお話できて良かったなと思ってます。- 4月25日
-
うしにん
そうですね、アットホームで話ができるのはならではですね!
- 4月25日

旦那は宇宙人
レストランウェディングで、会費制にしてお祝儀分プラスでかえってきました!
-
うしにん
レストランやすいって聞きました。食事や引き出物、会場費だけでも1人三万くらい行きませんか?いくらにしました?
- 4月25日
-
旦那は宇宙人
レストランウェディングを専門に扱っているところで行ったので、とても良かったです。
料理にお金をかけたかったので、引き出物は簡単なものを渡しました!
会費は1万5千円にしました。- 4月25日
-
うしにん
安いですね!
会費制なのにご祝儀でプラスってどういうことですか??- 4月25日
-
旦那は宇宙人
ごめんなさい、下に書いちゃいました💦
- 4月25日

あんこ
ホテルと専門式場のいくつかに見積もりに行きました!安くできるのはホテルでした!
だけど、式場であげました!
結婚式は、招待客が多いほどマイナスにはなりにくいですね( ; ; )たとえば、会場費20万100人収容の式場に100人いっぱい呼ぶのと、50人しか呼ばないのとでは、単純に人数で割ると一人当たりの負担が大きくなりますから、、
私たちは、式場であげて、挙式はサービスでドレス2着タキシード2着招待客110名でマイナスにはなりませんでした!もちろん、ムービーや席次、席札など自分たちで手作りできるところは手作りし費用を抑える努力は全力でしました!
-
うしにん
ありがとうございます!
- 4月26日

旦那は宇宙人
親戚や上司がご祝儀として1万5千円以上包んでくださったので、その分がほぼプラスでした!
-
うしにん
そうなんですね。
ありがとうございます!- 4月25日

ぴーや
ゲストハウスやホテルでもピンキリなので交渉次第かと(*^▽^*)私はゼクシィで安いゲストハウスで見積もりを出してもらい更に他でもその見積もりを見せてとてもお得に挙げられました。
オプションは色々つけましたがみんな特典なのでお金はかからず、安いと言われるレストランでやった義弟夫婦よりも人数も多いし内容も濃いのにそちらより安く挙げれたそうです(*^-^*)
-
うしにん
最終的にゼクシィを介して契約しましたか?
見積もり見せて交渉したって感じですか?- 4月25日
-
ぴーや
ゼクシィは参考にしただけです。見積もり見せてそれよりお得にしてもらいましたよ!
交渉の時が勝負です!どれだけ特典をつけてもらえるか…
うちは60人で240万程ですがゲストにかかる料理や引出物、花などはお金がかかりましたが利用料やドレス、アルバムやプロフィール、エンドロール、DVD他にも全部特典なので一切お金をかけずに済みました。- 4月25日
-
うしにん
ありがとうございます!
- 4月26日
うしにん
そういう地域もあるみたいですね。