※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠をきっかけに、吐きつわりからパニック症状が出て不安感が強まりました。心療内科で神経不安症と診断され、エチゾラムで症状が和らいでいます。パニック障害の可能性に不安を感じています。

これってパニック障害の可能性ありますか...?

もともと嘔吐するのが怖いという気持ちがあり、診断された訳ではありませんが嘔吐恐怖症なのかなと思う症状がありました。

妊娠をきっかけに、初期のつわりで吐きつわりを経験しそこからどんどん症状は酷くなり、吐く時は全身が震えて呼吸も荒くなり心臓はバックバクになり、手足も冷たくなります。
妊娠中期になり吐きつわりも少しずつ落ち着いてきたのですが、常に吐くのではないかという不安感から声を出すとえずきそうになるので人と会話をすることができなくなりました。

このままでは、妊娠継続が本当に難しいと感じて妊娠中期に初めて心療内科を受診したところ神経不安症?と診断されたのですが、私が診断名はなんですか?と聞いたら神経不安症かな?とやんわり言われた程度でした。

そこからはエチゾラムを頓服で飲むようになり、気持ちも落ち着き薬を飲んで効いている間は外に出られるようになりました。

そして、妊娠後期30wあたりにいきなり強烈な吐き気に襲われ自分の意思ではどうにもならず寝たままの状態で盛大に嘔吐してしまいました。
そこから妊娠初期に吐いていた記憶が蘇ってきて、夜寝る前になると一気に過呼吸寸前になり息が上手く吸えず、体がどんどん冷たくなり、手足も冷たくなり、心臓もバクバクなりここまで来てしまうと吐くことを止められずまた嘔吐。

そんな事があり、寝る前にエチゾラムを飲んでみると不安感が落ち着きそこからは吐く事はなくなりました。

私のこの症状は、先生の言うとおり不安神経症なのでしょうか...
パニック障害の一歩手前か、もうすでになってしまっているのではないかと最近は思ってしまっています。

似たような症状の方で診断名はなんと言われているのかお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那が全く同じ症状でパニック障害と不安症と診断されました!もともと嘔吐恐怖症で食中毒になり1回嘔吐してから全く同じ症状でした!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭😭
    今のこの症状はつわりだからって思いたかったのですが、やはりパニック障害の可能性高いですよね...
    産んだら治る!って自分を勇気つけているのですがパニック障害だと産んでも気持ち悪さは無くならないのかなぁって思ってます。。

    旦那さんは今もパニック障害に悩まされていますか?☁️
    お薬など飲んでいらっしゃいますか?
    日常生活はどのような感じでしょうか...

    色々と質問してすみません💦

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お医者さんじゃないので絶対とは言えないですけど旦那と症状一緒すぎます!😭

    今年の3月になってから2週間会社を休んで運転もできなくなったのでそこから私が送迎して1ヶ月くらい経ってから自分で運転できるようになり仕事も休むことはなくなりました!ただ息子が夜泣きで夜対応してくれたときとかの寝不足だとたまに仕事中息が吸えなくなって震えてきて手足が冷たくなってとかはあるみたいなんですけど薬飲んで30分くらい横になって治ってました!もともと家の中はずっと裸足だったのですが足が冷えたらまたなるって怖くなるからお風呂以外ずっと靴下は履いてます!
    今は発作も起こらず薬を飲まなくなって1ヶ月以上経ってます!

    これから子育てとかあり寝不足の日が続いてしんどくなることがあるかもしれないので必ず周りの人に頼ってください!🙇‍♀

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しく教えてくださりありがとうございます😭😭
    旦那さん大変でしたね...
    サポートされているはじめてのママリさんも本当にお疲れ様です。
    本人も辛いけど、周りの家族もサポートが大変だと自分は感じる事が沢山あります☁️
    少しずつ良くなっているとのことで私も諦めずに治療頑張ってみようかなと思います。

    産後になるべく悪化しないように、周りに頼ってみます!!

    • 10月9日
まぁみ

私も、診断されたわけではないのですが、パニック、不安症だと思います。動悸や息苦しさ、手汗など、死ぬんじゃないかと言う恐怖に襲われたり、色々なことが不安になり、パニックになった時は薬を飲んだり、同じエチゾラムです。私の場合、低気圧に息苦しさを感じたりします💦動悸ですね💦エチゾラムも短時間しか効かないですょね💦飲まなくて、治せるなら治したいですし、今の要因としては、来月の帝王切開の出産が怖くて、不安な事ですね。はじめてのママリさんも嘔吐する不安などが要因となってるのかもですね。私も30週越したぐらいから、また、吐き気があります。気持ち悪さだけでしたら、きっと治ると思いますょ✨信じましょう✨