

む
上の子も下の子も投稿内容に書いてある文は1歳すぎから理解してました!

オリ子
2人とも1歳1〜2ヶ月くらいからでした!

ます
だっこーだよ!おいでーとか
おやつだよー!お座りとんとか
自分に都合のいい行動は1歳半頃からできてたかと思います。

はじめてのママリ🔰
うちの子は7ヶ月の時においでー、って言ったらずり這いで寄って、1歳になったら歯磨きやお風呂、ごみ捨てなど結構言葉の理解はして行動してました🤔
む
上の子も下の子も投稿内容に書いてある文は1歳すぎから理解してました!
オリ子
2人とも1歳1〜2ヶ月くらいからでした!
ます
だっこーだよ!おいでーとか
おやつだよー!お座りとんとか
自分に都合のいい行動は1歳半頃からできてたかと思います。
はじめてのママリ🔰
うちの子は7ヶ月の時においでー、って言ったらずり這いで寄って、1歳になったら歯磨きやお風呂、ごみ捨てなど結構言葉の理解はして行動してました🤔
「おやつ」に関する質問
親御さんにアレルギーがないか確認した上で、 サッカーの習い事に学童から行っています。 19時まで練習なのでお腹が空くため、一人の時はおやつを持たせていました。 小袋になっているものやグミなど。 学童のお友達…
9ヶ月の離乳食ってどんなのあげてますか? 9ヶ月になってすぐに、旅行に行く予定です。 よく食べるタイプで、最近では離乳食140g前後食べても足りなそうで、そのあとミルクも160g飲みますが、それも足りなそうな感じです…
ガルガル期がまだあるのでしょうか…… ほんとうに有難いことに義母は息子を とても可愛がってくれます🥹♡ 良くもしてくれて私自身全然嫌いでもないです! ただ時々思うのは、 服買ってきたよー!!って持ってきてくれるの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント