
生後18日の男の子が母乳を吸わなくなり、悩んでいます。母乳がまずいのか、哺乳瓶に慣れてしまったのか心配です。母乳をあげるのは難しいでしょうか。アドバイスをお願いします。
生後18日に男の子を育ててます
母乳の出が悪いです
乳頭保護を付けて、ミルクの前に
片方5~10分吸わせて
ミルクをあげてました
2日前まで吸ってくれました
でも、昨日今日と全く吸ってくれません
泣いて泣いて嫌がります
母乳がまずいのかな~
哺乳瓶に慣れてしまい、
おっぱい吸うのを嫌がってるのかな~
と、思ってます
泣いて口を閉じないので
全く吸ってません
搾乳はしてないです
母乳をあげるのはもぉ無理でしょうか?
アドバイスなどお願いします
- ♡(1歳7ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

はるちゃん
うちの子も最初吸ってくれませんでした。今は時々吸ってくれます。嫌がる時は私は搾乳機を使って飲ませます。夜中にも便利ですよ

ゅっちゃん
私も1人目が乳頭保護具を付けたりしてるからかあんまり飲んでくれず混合で育てましたσ(^_^;)
上手く吸ってくれないと張っちゃうので搾乳して保存して夜中とかに温めて活用してましたσ(^_^;)
-
♡
ありがとうございます
搾乳してもポタポタ程度で...
出をよくするには
吸ってもらうことが一番
って、言われたので
搾乳したのって、どうやって
暖めるんですか?- 4月24日
-
ゅっちゃん
大きめのマグカップにお湯を入れて湯煎しましたσ(^_^;)
- 4月29日

❤︎
授乳の姿勢を変えても嫌がりますか?フットボールや縦抱きにしてみたらどうでしょうか?
それと一度乳頭保護を外してみてはいかがですか❓
-
♡
ありがとうございます
姿勢変えても嫌がります(T_T)
乳頭保護を外しても
吸ってくれないんです- 4月24日
♡
ありがとうございます
時々ですか...諦めず
吸わせるのが大事ですかね
ミルクもあげてますか?
母乳出なくなったりしませんか?
搾乳出来るほど、母乳
出てこないんですよね
そのうち、母乳止まるんじゃないかと
とても不安です
はるちゃん
私も最初おっぱい少ないじゃないかなと思うですけど吸わせたらどんどん増えましたね〜
でもまだ足りないですね〜
昼はおっぱいあげるが多いですが夜になるとなぜかおっぱい少ない。いつもミルク足します。
♡
わかりました!ありがとうございます