※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

お尋ねです…子どものそばにいたいという理由で3歳以上の時短を使っても…

お尋ねです…
子どものそばにいたいという理由で3歳以上の時短を使ってもいいと思いますか…?
制度としてはあるのですが、通院が必要だったり、どうしても!の方しか使えない雰囲気です…
子どもが早く帰ってきてほしいと泣きながら毎日通うのが見ていられず、2時間の時短を取りたいと思いながら、人員が増えるわけでもないので、迷惑なやつだもおもわれるかなと勇気が出ません。
こんな理由でも上司にお願いしてもいいと思われますか?
おそらく決定権のある上司はおっけー!って感じだと思うのですが、課の直属の上司は子どもがおられないバリバリの女性で は?って思われると思います…
そして同じ課には同い年のお子さんがいる1つ上の先輩がいるのですが、一切休むことなく働いておられます…
空気読めなさすぎると報復人事とかあるかな…
ちなみに公務員です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事関係ない立場の人間からしたら、とってあげたらと思いますが、職場の人間だったら、育休産休今まで時短でフォローしてきたのに、まだフォローしなきゃいけないのか、いる限り新しい人来てもらえないなら、部署異動してもらってフルで残業とかも頼みやすく働ける人ほしいなと思うかもしれないですね🥲

けど、職場での代わりはいても、ママの代わりはいないので、キャリアとか気にしないなら、時短使えるなら使って子供さんの気持ちをフォローしてあげるのがいいと思います😊

出産前はフルで働いてる人がいるから、私もできるはず!とか思ってましたが、子供も家庭の状況も十人十色で同じように休みなくフルで働ける人ばかりじゃないなって、子供産んでみて思いました🥲

はじめてのママリ🔰

制度があり上司の許可も取れるのなら、使ってもいいと思います!

ただ私も30代後半で結婚、妊娠、出産と経験しましたが、それまではずっとお休みされている方や時短の方のフォローをする側で本当に大変でした🥲

私はその方に対してどうこう思っていませんが、会社のフォローがなさ過ぎてしんどかったです😵

中にはよく思わない方もいるかもしれませんし、代わりに対応してくださる方たちに対しての配慮は必要だと思います💦

はじめてのママリ🔰

無視です。
日本辞めさせられることはないし、公務員なら尚更、自分の気持ちに正直でいいと思います。

くにちゃん

同じく公務員です。
時短とってますよ😀
所属の取りやすさ、取りにくさってどこもありますよね😫

報復人事とかはないでしょうが、やはり、周りに迷惑をかけることもあるかもしれないので、日頃から周りに配慮は必要かな、と思います。
当然の権利を主張するだけの仕事はしている、と言う。

私は、勤務地が遠く、定時勤務だと送りお迎えに間に合わないので時短取ってます。
やはり、その時間帯はいない、という事でいろんな方にフォロー頂いていているので、私も誰かが休みや不在の時は積極的に対応に回ったりなどはしますよ😃

はじめてのママリ🔰

自分の気持ちに正直にいきましょ!時間はまきもどせませんし☺️日本人の足並み揃えないと。みたいな風潮なくならないかな。